
ワインに蘊蓄は要らない: 愛しのマルベック
もう20年以上前から、アルゼンチンにはフランス・ボルドー地方の醸造家たちがどんどん資本投入してコラボしていたり、新規開拓していたり…このTerrazasテラザス社の製品にも、ジョイントしたラベルが存在する。Cros de los sieteクロス・ロス・シエテもその1本(そちらはまた改めて)。
この美味しいマルベック種は伝統的な1本で、濃厚で薫り高い。アルゼンチンワインならではの醍醐味。厚切りステーキ…特に炭火焼きには、マルベックが何より好きな組み合わせ。どうして?って訊かれたら、「とにかく美味しいから試してみて」
蘊蓄はプロが語ってこそのもので、素人のただの食いしん坊としては気恥ずかしくて《最高のマリアージュ》なんて口に出来ない。そもそもマリアージュってフランス語の結婚という意味を連想してしまうから、手放しで素晴らしいとばかりは言えない(でしょう?)。それに、100人いれば100通りの結婚、それぞれの幸せの価値観があるわけで…と理屈はさておき、世界各国に輸出されている銘柄なので、機会があったら、ぜひ。
いいなと思ったら応援しよう!
