
イベントレポート お好きにどうぞ
一言:工藤シンク 神
あれはアート作品ですよ。
パーティとかもういいかなって直前まで、思ってたのぶち壊してくれました。
まっすぐとこの目で見たんです。
ヤバイよ。ただ立ってこの目に焼き付けていました。
ハイになりすぎて逆に素面になる。
今ここしか無くなる。映像美がすごい凄い。
形容詞を持たない、音楽と映像が良すぎる。
上がるとか下がるではなくただ見惚れていた。
虹や光の動きが、一つ一つ意味をもたすもたす。
見た映像を具現化できる言葉が欲しい
鋭く流れる光。動き出しそうな光の蔓の流れ。
広がっていく虹、全てが美しい。
わかっているこれは。何が、必要なのか。
白い光から始まり登場するシンクさん。
最終的にトランスでぶちあげて締めるとこまで作品でしかない。
ただのDJと違うもの。
これ狂ってたらおかしくなりそう。
普通に情報量がキャパを越えようとしている。
シンクさんのVJだけで満腹ですわ、感謝。
これを目的にきたんですから、これが良くなくてどうするんだって感じですが。
最近割とパーティ、飽食的になってきてたけど、ごめんなさい。
これみたら、また行きたくなってきましたわ。
感謝ですよ。
今回割と落ち着いてたんですが、シンクさんだけで大満足になるくらいの感謝。
Junさんの太鼓とかもあったのですが、見そびれた…
つらみ…
あんまり交流とかできなかったんですが、それでも大満足というぐらいのシンク酸のインパクト。
出店も楽市楽座で、旅するカカオやXocolatlのお店の方とか面白かったり。
おしゃれな二人で、メキシコに行ってしまうみたいですが。
(写真撮ればよかった…)
美味しカレーだったり生態だったりもあって、そんな大きい感じではないのですが、
体育館もあってゆっくりできるし、仕事もできるしいい感じに休憩できて良き。
なんだかんだ、体育館あるのめちゃありがたい。感謝。
野外イベント屋内施設ないと休みにくいからね。
工藤シンクは何者かって、サイハテの発起人であり、漫画家
日本中で、村づくりをしてる
スーパーなアーティスト
サイハテのシンク珈琲がうまいんだこれが、感謝。

