見出し画像

メダカ旅行記【九州 熊本県阿蘇・大分県編】

※この記事は約6分で読めます
(記事を読むのが面倒な人は写真だけでも観ていってください)

どうもメダカです
初めましての方は初めまして。
九州の旅、今回もお付き合い頂けると幸いです。

今回紹介する地域は熊本県阿蘇地方・大分県です。
ぜひ最後までお付き合いください。


熊本県阿蘇地方

熊本県阿蘇市を知っていますか?
一言で言えば自然が美しい。
火山地域の為か自然の生態系も独特で、日本とは思えないようなダイナミックな自然が広がります。
僕は九州で住むなら阿蘇一択ですね。

上色見熊野座神社

阿蘇に来たらまずここに行って欲しい。
伊邪那岐命、伊邪那美命、石君大将軍を祀るこの神社は、参道に灯篭が並び、神社後方には、健磐竜命の従者鬼八法師が蹴破ったといわれる、
縦横10メートル以上の大風穴(穿戸岩(うげといわ))があります。

あえて写真は一枚だけにしておきます。
ぜひ朝一の空気が澄んでる時間に行ってみてください、パワースポットという言葉は嫌いですが、初めてこの参道に入った時は美しさに鳥肌が立ちました。

お食事処 旨乃蔵

お食事情報も載せておきます。
阿蘇と言えば、あか牛です。
阿蘇を走っているとそこら中に放牧された、あか牛を見ることが出来ます。
やはり牛はステーキがお勧めです。
僕のオススメは【お食事処 旨乃蔵】
あか牛のステーキを食べたい人はこの店で間違いないと思います。

やっぱステーキ

〒869-1602
熊本県阿蘇郡高森町高森2814
0967-62-2050

あか牛の館

ステーキなんか嫌だよ
やっぱ焼肉でしょ!って方はこちら、【あか牛の館】
ここは肉の販売もしていますので、お土産としてあか牛を買うこともできます。

やっぱ焼肉

〒869-1412
熊本県阿蘇郡南阿蘇村久石2815番地
0967-67-0848

阿蘇を車で走ってると定期的に放牧された、あか牛を見かけます。

写真撮ってたら・・・
触れる距離まで来てくれました
撫でたら臭かったです

白河水源

阿蘇を流れる白川の水源となる場所です。
湧き出る水の量は毎分60tという豊富な水量です。
阿蘇と言えば水が綺麗なイメージを持ってる人も多いかと思います。
阿蘇でも名所の一つなのでぜひ行きましょう。

この透き通った水の美しさを見てください。
白川水源で買った白い手ぬぐい
僕のお風呂セットのスタメン入りです

ちなみに水源にコインを投げている痕跡がありました。
水が汚れるのでやめましょう!
馬鹿かな?

草千里展望所

これぞ阿蘇って感じの場所です。
阿蘇山火口付近は活動レベルが高くて行けませんでしたが、
ここに行けば阿蘇を満喫できると思います。

というかここに行かないと阿蘇行った意味なくね?ってなるレベルですね。

湿地と山
天気がいい日に行ければ最高の場所です

馬にも乗れます
一周10分程度ですが阿蘇の広大な自然を馬に乗って回ると、最高に気分がいいのでぜひ乗りましょう。
観光客向けのいかにもなサービスですが、観光客なので全力で楽しみましょう。
こういうのが旅の思い出になります。
やれることは全部やっておきましょう。

僕を乗せてくれたサクラちゃん
かわいい
見知らぬ、ねえちゃんが馬に乗ってる姿
こんな写真を撮りましょう

米塚

こめづかと読みます。
阿蘇が紹介されるとき、よく使われる山なので見た事ある人も多いかと思います。
80mほどの低い山ですが、登山は出来ませんのでご注意ください。
草千里展望台のすぐ近くなので一緒にまわりましょう。

伊豆高原の大室山に形がそっくり

宝来宝来神社

ここは熊本一、いや九州一の変な神社と言っていいと思います。
宝来宝来と書いてホギホギと読みます。
このいかにも、ありがたい神社は宝くじの神社として、阿蘇有数の珍スポットとして知られています。
上手く説明できませんが、とにかくカオスの一言です。
興味がある人だけ行ってみてください。
特におすすめはしません・・・

なんか安っぽい
手前のボタンを押すとなんと!
モニター越しでお祓いが受けられます・・・
何だろう・・・・
神社のマスコット
ホギちゃん
なんかずっと吠えてました

大観峰

ここも阿蘇を代表する名所の一つです。
標高936m阿蘇市の街並みと阿蘇五岳を一望できます。
だけど僕のオススメは日が沈んで一番星が見え始める時間帯です。
地平線の向こうに太陽が沈んだ後、昼と夜が交じり合う瞬間が一番きれいなんじゃないかと思います。

風がめちゃくちゃ強いので結構寒いです

鍋ヶ滝公園

ここも名所です。
名所だらけですね。
だって阿蘇は美しいので名所ばかりなんです。
ここは普通に見ても十分美しい滝なのですが、この滝は裏側にも入る事が出来るのです。
裏側からの景色はぜひご自身の目で確かめてください。

※行くには事前予約が必要です、念のためにサイトを確認してから行ってください

滝っていいよね

大分県

ここから大分県です。
大分と言えば別府温泉ですよね?
他に何があるの・・・・?
あるんです九州の旅でも大分は特に見たいところが多かった、
県と言っていいと思います

高塚愛宕地蔵尊

九州北部の人からは「高塚さん」と呼ばれ広く親しまれてきた寺です。
大きな寺である事はもちろん、ここには一つ少し変わった民間信仰と呼ぶべき風習があります。

階段を登っていくと鐘が見えて来ました
階段を登り切った先には立派な本堂
本堂の裏には大量の地蔵
さすが地蔵尊と呼ばれるだけありますね
圧巻です

しかしこの寺で最も目を惹くのは本堂の壁に貼り付けられた、大量の紙です。
この寺は受験・病気・子宝などにご利益があるとされ、本堂に【願い紙】と呼ばれる紙を本堂に貼って、祈願成就を行う民間信仰があります。

おびただしい数の願い紙
九州を中心に日本中から救いを求めた
願い紙が貼られています

かなり詳細な個人情報が書かれているモノもあったので、意図的にぼかしてある部分もあります。
わざわざ特定するような事はしないように。

籾山八幡社

ここは素晴らしいご神木があると聞き行ってみました。
ご神木とか興味がある人だけ行ってください。

福岡で紹介したご神木に
負けない迫力
簡素ながらとても爽やかで気持ちのいい神社
ちょっと馬鹿っぽい狛犬にも注目

まとめ

というわけで九州一周の旅・第三回 熊本・大分編でした。
回を重ねるごとに記事が長くなっていきます。

これでもかなりざっくりとした説明なんですが、長くてすいません。
これで旅の日程としては半分くらいかなという感じです。
あと2回か3回で終われると思います。

今回のルート

次回は大分編です、別府で何日か何もせずにゴロゴロしていましたが、それでも大分で一回分は消費してしまうと思います。

ここまでお読みいただきありがとうございます。
面白かったら高評価ボタンを押していただけると励みになります。

通信欄
現在東北を回っています。
東北もいろいろ面白いモノがあり、紹介するのが楽しみです。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?