マガジンのカバー画像

笑い

15
芸人・お笑いに関する記事
運営しているクリエイター

記事一覧

霜降り明星は「爆笑問題ルート」を辿ってしまうのか?⑥『漫才過剰考察』編

前回 ↓  というわけで久々の本シリーズなんですけれども。  前回「もしよかったら最初から…

木屑問屋
2か月前
24

霜降り明星は「爆笑問題ルート」を辿ってしまうのか?⑤『漫才過剰考察』編

前回 ↓  日々細々と書きつないでいる我がnoteだが、お笑いに関する記事の中で比較的好評な…

木屑問屋
2か月前
24

「おもろいやつ」には“意見”がある(NON STYLE 石田明)

 NON STYLE 石田明さんが書いた本、『答え合わせ』(マガジンハウス新書)を読みました。 ■…

木屑問屋
3か月前
43

オードリー若林がゴールデン覇王になるためのたった唯一の方法

それは、オデコを出すことである。  ある日、私は気付いてしまった。  売れている芸人は、も…

木屑問屋
4か月前
39

「内村プロデュース」復活に中島らもの言葉が交錯する夜

  「お前たちはダメだー!!」 国立競技場に響き渡るサングラス男の咆哮。  「ああ、また…

木屑問屋
4か月前
16

霜降り明星・粗品への「失礼」という批判は的外れである

 霜降り明星・粗品の勢いが止まらない。  YouTubeの個人チャンネルを毎日更新していることも…

木屑問屋
7か月前
13

『霜降りバラエティⅩ』終了に思うこと

 皆さんは「世界終末時計」というのをご存知だろうか。  ほら、ニュースとかにたま~に出てくるアレである。  本物の時計ではなく、「概念」としての時計。  人類の絶滅(終末)を「午前0時」てっぺんになぞらえ、世界で紛争などの大きめのいざこざが起きたときに「ああ、これでまた(人類の)終末に近付いたね」とアメリカのエラい人が時計の針を進める仕組みとなっている。ちなみに現在の時刻は23時58分30秒、午前0時まであと残り1分30秒だ。  さて、ここにお出ましするのは似たシステムの時

日記 大哺乳類展3とタイタンシネマライブ

 某月某日。  6月には祝日が無い。  無ければ自分で作ればいいじゃない、ということで有休…

木屑問屋
8か月前
7

霜降り明星はこのまま「爆笑問題ルート」を辿ってしまうのか?④

前回 ↓  さて、ここでとつぜん爆笑問題と霜降り明星以外の芸人を登場させる。  ランジャタ…

木屑問屋
8か月前
30

霜降り明星はこのまま「爆笑問題ルート」を辿ってしまうのか?③

前回 ↓   学生時代は本当によくラジオを聞いた。  「JUNK」を中心にTBSラジオの番組のみ…

木屑問屋
8か月前
21

霜降り明星はこのまま「爆笑問題ルート」を辿ってしまうのか?②

前回 ↓ 霜降り明星と爆笑問題の共通点 そもそもなぜ私が「霜降り明星はこのまま『爆笑問題…

木屑問屋
9か月前
11

霜降り明星はこのまま「爆笑問題ルート」を辿ってしまうのか?①

 芸人さんの売れ方には何段階かのグラデーションがあって、ひとまずは「バイトせずに芸だけで…

木屑問屋
9か月前
16

バカリズムの問いの立て方~「バカリズム案⑨」感想~

 先日、バカリズムライブ番外編「バカリズム案⑨」の千秋楽を見てきました。  「バカリズム…

木屑問屋
10か月前
3

志村けん「変なおじさん」考

 変なおじさんとは要するに「聖なる狂人」である。    志村けんの大ヒットキャラクター「変なおじさん」。  この稀代のコントキャラの面白さを今一度哲学的見地から検討してみたい。   変なおじさんと哲学者デカルトの共通点  終盤、変なおじさんは周囲から追い込まれると「♪変なおじさん~」と歌いだす。  歌詞は「変なおじさん」という単語のみの連呼かと思いきや、よく聞いてほしい。  彼は「変なおじさん、『だから』変なおじさん」と歌っている。  これはよくよく考えてみるとおかしい。