マガジンのカバー画像

アナトミーカレッジ

「解剖学・運動学・機能解剖学を筋トレへ活かす方法」を学べるマガジン(トレーニー向け)。詳しくはこちらにまとめてあります➔https://bit.ly/2VmpQoh ※購読開始す…
月に2記事以上読む方は月額課金の方が圧倒的にお得です!!
¥500 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

2023年8月の記事一覧

筋肥大の効果を高める3次元的アプローチ!!

今回は1mmでも筋肉をデカくしたい!と常日頃考えているみなさまに向けての記事です! 日頃か…

350

トレーニーの98%が知らない新事実!?サイドレイズで肩を痛めない為の機能解剖学

【はじめに】サイドレイズで肩を痛めた… サイドレイズで肩に何か違和感を感じる… やっぱ…

350

短編企画 運動力学の視点をトレーニング指導に反映する方法−その1−

私が今、博士課程で運動学や運動力学、筋電図学を専門に研究を進める中でトレーニングへの見方…

350
h.muraoka
1年前
41

【ベンチプレスに左右差が!】その犯人は誰だ!?

こんにちは! パンプ佐々木です! 整えてから鍛えていますか!? 皆さん、ベンチプレスはお好…

350
34