![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/34982393/rectangle_large_type_2_b7d19ab0731402ceb923ba7428dd29ef.jpg?width=1200)
0919|怒りたいから、起こる
見出しの写真は、うちの近くの田んぼ。収穫間近だけど変な色をしている。詳しい友人によれば茶色くなっているのは、稲熱(イモチ)病らしい。肥料のやりすぎではないか、と。
田んぼの持ち主のおばさんは「うちの田んぼの隣で家庭菜園やってるひとが除草剤をえらく撒くから、それが田んぼに流れてきて去年は一部ダメになっちゃったのよ。まったくあの位の規模で除草剤なんか撒く?」と春先にこぼしていたので、わたしはその隣人のせいで茶色くなっているのかもしれないと勝手におもっていた。
「ふーん。怒りたいひとがいるから、そのような状況が現れる」おばさんの話をすると、友人がポツリ。
別件で今日、銀行口座を確かめると、予定していたより少ない入金。もちろん先方に問い合わせたけど、これも自分がどうとらえるか。もしかしたら、怒りたい自分がいるから、怒るような状況が起こったのか。
一呼吸おいて、怒りや憤りなどの感情も乗せずに「金額少なくないですか?」と問い合わせたら「計算間違えていた、追って残り振り込みます」と。穏便に片付いた。
起きたできごとに、自分がどう反応するか。あるいは、自分がどういう感情を抱いたか、抱いているかによって、起こるできごとさえも変わってくる。そして、自分がどのように受け止めるかによっても。神様は身近ないろんなできごとで気づきをあたえてくれる。
いいなと思ったら応援しよう!
![Quicucoto きくこと](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154072547/profile_08aa0c50c76d0d02034e7236d08778a8.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)