
アラスカから北米縦断!Trans Atras Running vol.04
フェアバンクス出発!と思いきや早速車のトラブルが…。
1日休養日を過ごし、いざアラスカハイウェイに向け出発か!!という矢先、速度が40kmを越えると車がガタガタと揺れ始め…どうも車の調子が悪いようです…幸運にも近くにTOYOTAの自動車整備工場があり、そこへ朝1番に向かうことに。
2時間ほど待って、ようやく車が復活しました!
原因は先日タイヤについた泥がしっかり落ちてなく、バランスがうまく取れていなかったことだったそうです。
エンジンなどの故障じゃなく本当に良かったです…。

と、いうことで、気を取り直しフェアバンクスをスタートしました!!
フェアバンクスを出発!!クリスマスの街、North Pole(ノースポール)
無事お昼前に出発することができ、まずは隣の街であるノースポールを目指し歩みを進めました。ダルトンハイウェイと比べ、全体的にアスファルトでしっかり整備されているので、めちゃくちゃ走りやすいです。いいのさんもアスファルトはやっぱり走りやすいと豪語していました。


その後あっという間にフェアバンクスの隣街、ノースポールにつきました。
ここはサンタハウスという場所があったりとクリスマスを全面的に出している街で、あたりに建てられている街灯やガソリンスタンドの柱などが赤と白の模様になっていたりと可愛らしい街でした。
またフェアバンクスからノースポールへ向かう際に道のレーンの名前が「Santa Claus Ln」になっていたことが好きでした(笑)

そして、サンタクロースの家へ行き、おじゃましてきました。
室内は一面クリスマス仕様になっており、ギフトショップとカフェが併設されており、サンタクロースへ手紙を送るポストや、サンタクロースの部屋、椅子などたくさん展示されていました。
クリスマスまでまだ半年くらいありますが、だいぶ早いクリスマス気分をここで味わってきました(笑)
そしてなんと、外には本物のトナカイが!!!
ツノにも毛が生えてそうで全身モフモフしていて、暖かそうでした。



デルタジャンクション越え、アラスカ・ハイウェイへ
ノースポールを後にし、少し先の地点でその日は野営をしました。
野営した場所は、コンビニとガソリンスタンドがある場所だったので、そこのオーナーに許可を取りに行くと、屋根のあるところにテントを貼っていいよと言ってくれ、とても親切に対応してくれました。本当にアラスカの人たちは親切な人が多くたくさんの人に助けられています。

そして次の日、スタートし、おしゃれなカフェの看板が!2人で少し立ち寄ることにしました。

カフェに近づいていくと、遠くからめちゃくちゃ声を荒げながら近づいてくる男性が…。
「え、カフェやんな、ここ…。入ったらあかんとこに足を踏み入れてしまったか…。」
など、色々考えましたが、ここに立ち寄った理由などを話すとすぐにわかってくれたみたいで、すごく謝ってくれ、悪い人ではなかったみたいです。
なぜそこまで怒鳴って出てきたのか訳を聞いていると、少し前にカフェの窓ガラスが破られたりして、悲惨なことになっていたそうな。それでカフェの定休日に異国の人が来て、また店が襲われると思ったみたいです。
10分ほど立ち話をしているとすごく仲良くなり、なんとホームメイドのキングサーモンの瓶詰めを4瓶もいただきました…!
最初は大丈夫かなと思いましたが、なんやかんやで、めっちゃいい人でした、ありがとうございました!


そして、デルタジャンクションを越え、カナダまで繋がるアラスカ・ハイウェイへ!!
続く
番外編 キングサーモンの瓶詰めの味


カフェの男性からいただいたキングサーモンの瓶詰めを早速食べてみました!
便に入っている状態を見ると脂っこいのかなと想像してしまいますが、そんなことなく程よい塩っけが聞いていて、とても美味しかったです。白米何杯でもいけそうな感じでした!!
ちなみに瓶の中に入っている油はオリーブオイルとかではなく、キングサーモンから出た油だそうです。