
みんフォト投稿したら通知が止まらなくて驚き
イギリス移住を目指しているOL、菊です👩💼
昨日、初心者がAI画像を作ってみた🔰という記事を投稿しました。
同時に、作成した大量の画像をひたすらNOTE内のみんなのフォトギャラリーに共有しました
(画像1つずつの入力で、なかなか大変でした…笑)
さて…
しばらく放置したのち、NOTEを開いてびっくり!
通知が20件以上も!
その後も、開くたびに10件ほどの通知が新しく来ていました。
その通知はほぼ全て、皆様から私の画像をご使用頂いている旨を知らせる通知。
うれしいです、ありがとうございます!
私のNOTEはゆる〜く自分向けに書いているものが多く(特に初期の記事)、
今までこんなにたくさんの通知が来たことはなかったので、驚きました。
そこで、気になった点が…
大量に投稿したのに、使用された画像のほとんどが、2種類の画像のみに絞られること。
その画像2つがこちら↓


似ている画像もたくさん投稿したのに、
なぜこの2つの画像が頻繁に使われているのか?
謎でした。
そして、記事を作る時のみんフォトを覗いてみると…

なるほど、上位に表示して頂いているから
皆さんに使われやすいのですね。
他の画像も上位表示させる方法はあるのかな?と思い、
アルゴリズムについて調べてみました。
そこで、私と同じ現象(2つだけ頻繁に画像が使われる)について記事を書かれている方を発見!
(勝手に引用させて頂いております↑勉強になりました。)
まさに、しちゃうおじさん様の仰っていることが、私にも起こっていたわけです。
そして、アルゴリズムは結局分からず。
もう一点気になったのが、
画像をたくさん使用して頂けると、私の記事の閲覧数は増えるのか?
ということ。
今のところ、この2点に相関性は見出せておりません😂😂😂
私の記事の閲覧数が爆発的に伸びていることもなく、通常通りかと思います。
考えてみたら、私も、皆様の画像をみんフォトから拝借していた際に、基本的には投稿者様のページへ行っていないんですよね…
「そこにあるから使う。以上。」なことが多いのでは?と思いました。(決して悪い意味ではなく!)
一方で、
私が好きな雰囲気や画風の絵を見つけた時は、絵師様(投稿者様)のページへ行っていました。
ただ、私が作って投稿していたのはAI画像であり、自分の画風でも何でもないです。
私が初心者なのもあり、
作成する画像のテイストや雰囲気をコントロールして揃えるのは難しいので、
たとえ私が今後もAI画像の投稿を続けたとしても、固定で見て頂ける方はいらっしゃらないだろうな〜と思います(そりゃそうだ)
そんなわけで、
AI画像を作る & みんフォトに投稿するメリットは、今のところ私の自己満足です!笑
楽しければそれで良いのだ。
AI画像を英語で作ってみる経験ができましたし、
AI画像へ興味を持ったことで、他の方の画像作成方法を見に行くなど、自分の中に1つ新しいアンテナを張れました。
また、みんフォトに投稿することで
NOTEのコミュニティに少しばかり貢献できている感覚も得られました。
これからも何事にもチャレンジ & 投稿していきますので、よろしくお願いします😊
最近投稿した記事も良ければご覧ください😊↓