
Photo by
sumisumi1102
話を聞いてくれる人からは、「何もしてませんけど」と言われるのが常なんですが、
前々から考えてはいたものの、商品としての決め手がピンときていない、腹落ちしていない企画があったのですが、今日、社内の色んな人にヒアリングをしていって、最終的に営業部長と話をしている間に、ヒラメキました。営業部長はただ聞いてくれていただけなんですが、勝手に私が思いつくまま話していたら、聞いてもらえているという安心感からか、勝手に解決策を思い付きました。
たいてい、話を聞いてくれる人からは「何もしてませんけど」と言われるのが常なんですが、私はうれしさの余り「ありがとうございます!」と言って自己完結するパターンが多いです。
違うんですよ、やはり。このnoteもそうなんですが、自問自答して堂々巡りしていることを、誰かに聞いてもらうというワンクッションがあるのとないのでは、納得感が違います。
ということで、これからも話をしまくりたいと思っています。
さて、漫画『東京卍リベンジャーズ』の23巻以降から最新刊をようやく買って帰ってきたのですが、甥っ子くんが先に見たいということで、私が読むのはお預け中。夜にゆっくり読むことにします。
もうすぐ読み終わる、落合陽一さんの『半歩先を読む思考法』も、なかなかに面白いし新たな思考のヒントにもなっているので、また改めて整理してみたいです。