寒さが和らいできたら恋しくなる
ぷりぷり感たっぷり『道明寺まんじゅう✨』
関東じゃあまり見ないけど、
関西で春🌸 といえばやっぱり『道明寺』
関東の『桜餅』のクレープ生地では ありえない アンコの重量感。
まったく異なるどっしりした『信頼と安心感🏋️♀️✨』
そして
ぼってりしたアンコをみっちりガードする、
お淑やかな 桃色のつぶつぶ 道明寺粉。。。
それをしっかり包む 桜の葉🌿
パリッ
もちッ
そして、アンコの甘さが『もあぁ〜』
これこそ 春の宝石箱やぁ〜!
たまりません。。。🍵🍵🍵
中でも、
桜の葉の塩漬けは
その春らしい香りが五感を刺激して
更には
食べ終わった後
指先にほんのり残る。。。「さくらの香り🌸」
風流さがたまらん!です。
そんな 『あんこ』 🫘✨
桜が散ったら、
あとは夏の「あずきバー」くらいだな。と思いがち、、、
でも実は、
小豆の収穫シーズンは夏! ☀️🍉⛱️
🎐 🎐 🎐
二十四節気では、
6月8日ごろ~夏至までが 『芒種』(ぼうしゅ)となります。
そしてこの頃から、雨空が増えていくとされます🐌🫧
「芒種」の語源は、
「芒」(のぎ)を有する イネ科の植物の種をまく季節 だから。
そして「芒」というのは、
稲や麦などの『小穂の先端にある細長い棘状の突起🌾』のことを言います。
この芒(のぎ)があることで、
捕食者に食べられることを防いだり、
さらには、
動物の毛にくっついて遠くまで運ばれ🐾
生息範囲を広げるのです。
植物スゲー!
🌱 🌱 🌱
そーいえば、
松本人志さんも
「マングローブ」と「リスとどんぐり🐿️」の話をしてたけど
あれも面白かったな〜✨
🌱 🌱 🌱
。。。というように♪
こうして小豆の栽培は、
ゴールデンウィーク頃に籾種をまき、苗が育つ田んぼを作り、
芒種の頃には、
10~15cmほどのフサフサした苗に育ち、田植え間近🌾となるのです。
🇮🇹 ちなみに余談ですが 🇮🇹
この「芒」(のぎ)、
イタリアでは通称 Forasacco フォラサッコ と呼ばれます。
Forare 穴を空ける (ドリルみたいに)
Sacco 袋
この2つの意味を組み合わせた複合語です🍝
春は犬の散歩中、
足の間に刺さったり、ひどい時は鼻にまで入ったりして、
エライこっちゃ!!!になったり。。。
ちなみのちなみに
都はるみさんの『アンコ椿は恋の花』
この『アンコ』は伊豆大島の訛りで
「娘さん」的な意味合いなんだそう。
へー・・・
なんとなく
『アンコ』=田舎臭い女の子。って意味かと。。。🪭
へー・・・
なんにしても
『桜葉の塩漬け』や
『アンコ椿 ♪』やら、
伊豆のあたりはやっぱり桜にまつわりますね🌸
✏️メモ用
作ってみたいアンコ😋レシピ
その1 黒糖まんじゅう
その2 栗のひとくちあんこ
その3 あんこ蒸しパン
その4 あんバター焼き餅
その6 美味しいあんこの作り方 (つぶ餡)
材料) 小豆 200g
ザラメ糖190g~
水あめ 大1
塩 少々
その7 番外編 『塩あんびん』
【 田中屋菓子店 🍡 】
埼玉県久喜市久喜中央3-9-62
🍡 🍡 🍡 🍡 🍡
『お読みいただき、 餡りがとう😋✨』
どないやねんっ!
というか!誰かに似てると思ったら。。。