トロフィーとお祝いボードの合計が、300個を超えました!
こんにちは、ぱんだごろごろです。
今日は、嬉しいお知らせです。
1月30日に送られてきたトロフィーとお祝いボードで、今まで頂いた「congratulations」の総数が、300個を超えました。
トロフィーとお祝いボード
私が初めてトロフィーをもらったのは、一昨年、2021年の4月19日のことでした。
なぜ、こんなにはっきりと覚えているかというと、
それまでトロフィーやお祝いボードをもらったことのなかった私は、
初めてもらったトロフィーに感激して、しっかりと記事にしていたからです。
それから、約1年と9ヶ月で、頂いた総数が、300個に達しました。
正確に言えば、スクリーンショットを撮るのに失敗して、消えてしまったものがいくつかありますので、310個くらいになると思いますが、
保存できて、記事に載せることのできたものを数えると、今週で301個になったのです。
これも、私の記事にスキを付けてくださる皆様のおかげです。
本当にありがとうございます。
何とかここまで来ることができました。
2020年9月12日にnoteを始めてから、7ヶ月後、98本目の記事で、ようやくトロフィーを一つもらうことができました。
それから、21ヶ月で300個、
平均すると、週に3~4個、トロフィーとお祝いボードを頂いてきたことになります。
今までの最高記録は、1週間に7個です。
この数を抜くのは、もう難しいと思いますが、
これからも、皆様のスキと、
それ故頂けるトロフィーとお祝いボードを励みに、
記事を書き続けていきたいと思っています。
▼▼▼
<1年半前に書いた記事です>
大丈夫、ちゃんともらえますよ。
1/23のトロフィーとお祝いボード
1月23日にはトロフィーを2個とお祝いボードを3枚の、合計5つを頂きました。
以下はその画像と、対象となった記事です。
スキを付けてくださった皆様、ありがとうございました。
1/30のトロフィーとお祝いボード
1月30日には、トロフィーとお祝いボードを一つずつの、合計2個を頂きました。
以下はその画像と、対象となった記事です。
スキを付けてくださった皆様、ありがとうございました。
note公式マガジンに追加のお知らせ
先週は、「大沢在昌作品に見る、「教授」について」が、「#みんなのおすすめの本 記事まとめ」に追加されました。
よろしければ、ご一読くださいませ。
今日も最後まで読んで下さって、ありがとうございました。
半年以上、これといった結果を出せないで来た私でしたが、続けていたら、波に乗ることができました。
ぜひ、あなたもご一緒に、noteを続けていきましょうね。