
☆ぱんだのジュエリー、お見せします☆
こんにちは、ぱんだごろごろです。
今日は、ジュエリー好きな方たちにお送りする記事です。
宝石類に興味のない方は、スルーしてくださって大丈夫ですよ。
先日、Chisako Kさんとおっしゃるnoterさんが、もうずいぶん以前に私が書いた、たったひとつの有料記事を購入してくださいました。
なぜ、私がこの時、有料記事を書こうと思ったのかは、以下の通りです。
ジュエリーに興味のあるひとが本当に知りたい情報
(どんな石? どこで買ったの? 価格はいくら? お店の方は親切? 店舗には入りやすい? 買わずに帰れるかしら? お支払いの方法は?)
を、すべて書いてしまうと、ジュエリーに興味のない読者の方たちからは、反撥を招きかねません。
「この人、『パンダに真珠』って言葉を知らないのかしら。こんなアクセサリーの写真なんか載せちゃって、見せびらかそうって言うの?」
そこで、考えたのが、本当にジュエリーに興味のある方だけに読んでいただける、有料記事にすることでした。
「ぱんだが宝石を買いに行く~何を買ったでしょう?」より引用
ところが、実際に有料記事を書いてみると、普段の無料記事を書くのと違い、字数が多くなる分、書く時間もかかり、調べ物の量も、比較にならないほど多くなりました。
これでは、普段の無料記事がおろそかになってしまう。
そのため、有料記事の執筆はこの一回きりになりました。
☆☆☆
さて、この記事のコメント欄で、Chisako Kさんは、
ぱんだごろごろさんのウエダジュエラーコレクションもいつか拝見したいです。
コメント欄より引用
と書いてくださいました。
私の持っている、ウエダジュエラー社の製品は、そんなに多いわけではないのですが、せっかくですから、去年の娘の結婚式につけていった、ウエダジュエラーさんのジュエリーをお見せしようかな、と思った次第です。
この有料記事では、この時に買ったジュエリーを、娘の結婚式につけていく予定、と書きましたが、実はドレスの色と、ジュエリーの色が合わなかったため、(やはりウエダジュエラーさんで買った)別のものにしたのです。
そのため、ここで公開しても、有料記事を買ってくださった皆様に、不義理をすることにはなりません。
私が、どうしても欲しくてウエダジュエラーさんで買ったものが何だったのかは、有料記事を購入してくださった方々にしかわからない、という点は変わりませんから。
さて、それでは、お目に掛けますね。

【左側】
☆ローズクオーツとエメラルドのブローチ兼ペンダントヘッド
☆ベビーパールのネックレス
【中段のリング】
★ラピスラズリのピンキーリング(これのみ、ウエダジュエラーさんのものではありません。生前、父が私にくれたものです)
☆上から二つ目と三つ目のダイアモンドリング
(いずれも、ウエダジュエラーで、セミリフォームをお願いして、作り直して頂いたもの)
二つ目・・・夫からもらった婚約指環をセミリフォーム
三つ目・・・祖母の形見のダイアモンドリングをセミリフォーム
【右側】
☆バロックパールのブレスレット(オーダーして作って頂いたもの)
▼ウエダジュエラーのセミリフォーム


どちらもセミリフォーム前は、一粒石の立て爪リングでした。

実は、私のnoteでの初代アイコンは、ウエダジュエラーさんでオーダーして作って頂いた、パンダリングでした。

そして、今やウエダジュエラーさんのNo.1人気リングと言ってもいい「ウェーブリング」ですが、これも、当時の担当さんにお願いして、中央部分をピンクサファイアにして作って頂きました。

以上、私のお気に入りのジュエリーたちでした。
ジュエリーはいくつになっても、仲の良いお友達のようなもの。
長く付き合えるジュエリーは、いつまでも大切にしたいですね。
そして、祖母から母、母から私へと受け継がれてきたものも、リフォームして、次は娘へと渡したいと思っています。
昔、父がくれたラピスラズリの指環は、絶対に娘の結婚式ではめたいと思っていました。
娘の花嫁姿を、亡き父に見せたかったので。
願いが叶って良かったです。

今日も最後まで読んで下さって、ありがとうございました。
明日は日曜日、楽しい一日をお過ごしくださいね。
いいなと思ったら応援しよう!
