見出し画像

NHK杯(宇野昌磨選手が優勝❗)を見て思ったこと

こんにちは、ぱんだごろごろです。

11月19日土曜日は、うれしい日でした。
フィギュアスケートのグランプリシリーズの日本大会、
北海道札幌市で行われたNHK杯において、
男子シングルの部で、
私が応援している宇野昌磨選手が、優勝したのです。


NHK杯で、フリーの演技を終えた宇野昌磨選手

カナダ大会でも優勝しているため、これで、グランプリファイナルへの出場が確定しました。

同じく、ショートで1位になった、山本草太選手も総合で2位、
フランス大会に続いて、二度目の2位に入り、グランプリファイナルへの出場を決めています。


山本草太選手(22才)と宇野昌磨選手(24才)

山本草太選手は、ジュニアの頃から、宇野昌磨選手と一緒に、国際大会に出場するなどして、将来を嘱望される選手でした。
ところが、骨折などの怪我により、手術を繰り返す中、シニアに上がってからは、思うように結果を残せませんでした。

今回、ショートでは、宇野選手を押さえて1位、総合でも2位に入ったことで、これからは、本来の力を発揮し、大いに活躍して欲しいと思います。

山本選手のことは、ジュニア時代、私はひそかに、小塚崇彦さんのような、正統派王子様スケーターになるのでは、と期待していたんですよね。

ところが、昨日のNHK杯で見た限りでは、むしろオレ様系の方が合うのではないか、と思ってしまいました。

身体つきの印象では、フィギュアの選手としては背が高く(173センチ)、ほっそりしていることもあり、羽生結弦さんに似たタイプです。
ただ、羽生さんは、中性的な雰囲気がありましたが、山本選手は、あくまで男性、という感じで、まだ22才。
これからますますたくましく成長していって欲しいですね。

この大会では、日本人ペアのりくりゅう組(三浦璃来、木原龍一選手)も優勝しました。
カナダ大会でも優勝しているため、彼らもグランプリファイナルへの出場権を得ました。
私が記憶している限り、男女とも日本人によるペアの組が、国際大会で優勝するのは、そうそうはなかったことのように思う(間違っていたらごめんなさい)ので、快挙と言っていいと思います。


話は宇野昌磨選手に戻りますが、彼は、この大会で、本調子ではなかったのですね。
自分の思うように身体が動かず、ジャンプの修正ができないことに苛立っていた、と報道されています。
その彼に、ランビエールコーチが言った言葉。

「完璧はめざすものではない。一つ一つやっていった先に、完璧は待っている」

この言葉によって、宇野選手は、自分を取り戻したと言います。

我々は、つい完璧を目指してしまいます。
けれど、なかなか到達できず、自分に苛立ったり、がっかりしたりしてしまう。

ランビエールコーチのこの言葉は、完璧を目指して、疲れ果ててしまう私たちにも、大いに得るもののある言葉ではないでしょうか。

完璧とは、最初から目指すものではなく、努力を重ねたその先に、待っているものである。

そう考えると、将来が見えなくて、もがいている時にでも、やれることをやり、自分の持つ力を惜しみなく注いでいれば、やがて未来への扉は開かれるのでは、と思えます。

努力は無駄にはなりません。

どんなに調子が悪くても、
「普段欠かさず練習をしてきたということは事実」
と言う宇野選手のように、私たちも努力を続ければ、いつか完璧が待つステージにたどり着けるのではないか。

ステファン・ランビエールコーチの、経験に裏打ちされた言葉は、私たち市井の一般人にこそ響くのではないかと思いました。


ランビエールコーチと宇野昌磨選手





今日も最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
スキ、コメント、フォローを頂けると嬉しく思います。



サポート頂ければ光栄です!記事を充実させるための活動費, 書籍代や取材のための交通費として使いたいと思います。