![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124795067/rectangle_large_type_2_9c0805f6bef1b15e812261456f97f163.png?width=1200)
ちょっと失敗したミルクスープと生春巻き
先週お菓子を作ったときに使った牛乳と、水切りヨーグルトを作ってできたホエーがある。
牛乳はリコッタチーズにする。
ホエーはスープに使う。
小鍋に牛乳をあたためて塩すこし。
沸きそうな手前でレモン汁を入れてちょっとまぜる。モロモロが出てきたら火を停めて放置。
キッチンペーパーでこす。
スープの白菜とたまねぎ、ベーコンを切ってホエーの入った鍋に放り込む。リコッタチーズでもホエーが出来るのでそれも入れる。
白菜が少しくたっとなってきたら火を止めて塩と残りの牛乳。ホエー入れてるから分離しちゃった。
生春巻き用のサニーレタスを洗って下処理をしたエビをレンチン。
ライスペーパーをさっと濡らしたらエビとリコッタチーズを敷いてサニーレタスと一緒に巻く。
スープを皿によそってブラックペッパー。
夕方に焼いた焼き芋を具に足す。
生春巻きにはチリソース。
ミルクスープはホエーが酸っぱい。美味しいようななんか違うような不思議な味。これを人に出す度胸はない。
甘い柔らかい焼き芋が酸っぱい中の癒やしだった。
リコッタチーズの生春巻きは文句なし。
チーズを作るとき水分を絞りすぎないで柔らかめにしたのが良かった。
ごちそうさまでした。
材料
ミルクスープ
・白菜
・たまねぎ
・ベーコン
・焼き芋
・ホエー
・牛乳
・塩
・ブラックペッパー
リコッタチーズ
・牛乳
・レモン汁
・塩
・生春巻き
・サニーレタス
・エビ
・リコッタチーズ
・ライスペーパー