![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/23738179/rectangle_large_type_2_77fa0283154ede6e8aed8482b2876ad5.jpeg?width=1200)
【脱・証明写真】 "ヨリ"の自撮り写真はカット!カット!!
自撮り写真は、顔を全て撮影する必要はありません。
頭の先から顎の先まできちんと枠におさまる必要はないのです。
どこかカットしても問題なし。それはさながら証明写真のように、縦と横の線を合わせて、きっちり正面を向いておく必要もないのです。
わたしは特におでこが広く、熱さましの冷却シートが寸足らず、フェイスマスクも寸足らずの広さです。
私の場合、頭のてっぺんまで写したおでこ全開の写真(上の写真)よりも、おでこを途中で水平にカットしてしまった方(下の写真)がバランスが良いことが、自分なりの検証でわかっております。
同じく顔の半分を縦でバシッとカットしてしまうこともあります。
でも別に自撮りならアリじゃないですか?雰囲気が伝わればいいのだから。カットしても、なんとなく、写真をみた人が想像を膨らませてくれます。もちろん、全体写した方が美しい方もいらっしゃいます。前回の記事同様、こちらも研究してみてください!
他撮り風自撮りにチャレンジしたというメッセージをくれる方が増えて嬉しいです。他撮り風自撮りにチャレンジした、自撮りが楽しくなってきたという方は、是非、コメント・シェア・タグづけしてね。
Twitterはじめました。
Instagramやってます。
いいなと思ったら応援しよう!
![自撮りはマインドが100%|ホテル暮らし一級建築士 喜多島みなみ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98743430/profile_b265c1680d774ecad59a26d4ea15e4ea.jpg?width=600&crop=1:1,smart)