
捨てられない日記
子供が成長するにつれてサイズアウトした服や、もう遊んでいないおもちゃなど断捨離する機会が増えました。
断捨離する時は、必ず全てに目を通しているのですが、「紙」関係の整理をする際には注意が必要です。「紙」とは幼稚園の時に作った作品や、保育園の時に使っていた連絡帳などのこと。これらの思い出に目を通すと、ものすごく時間がかかるから要注意。
今回は、懐かしの連絡帳の中からお気に入りエピソードを投稿していきたいと思います。
☆ビニールプール
久しぶりの太陽の下で、プールに入りました。よっぽど楽しかったようで、最後まで「もっと遊びたい!出ない!」と頑張っていました。外遊び時間の関係で、こっそりビニールプールの水を抜いていたところ、水がだんだんなくなる様子をみて「せんせープールがこわれちゃったぁ~」と泣きながら出てきました。(Y先生より)
☆読み返すと一気に昔の映像が頭に浮かんでくるので不思議です。

☆はみがき
仲良しのお友達と外遊びが多い1日でした。かけっこしたり、お山を作ったり、木材を並べて大きなお風呂を作ってみたり…お風呂ごっこで、歯磨きのマネをして…その後砂遊びで「アイスを作って食べようか~」とお友達が言うと…「歯磨きした後アイス食べたら、また、はーみがかなきゃー」と…
○○君!思わず笑ってしまいました!(S先生より)
☆あの頃は虫歯で困らないようにと、いつも言ってたことがしみついていたのだなぁとしみじみ。

☆肉団子
保育園登園すぐの事「おかあしゃん…」と出入口のガラスに顔をひっつけて涙を流していましたが、遊びに誘うと、少しずつ落ち着き笑顔をみせてくれました。昼食のメニューに肉団子が出ると、気に入ったのかおかわりをしてご機嫌でした。(Y先生より)
☆離れるときに泣く事は少ない子だったんだけどなぁ。やっぱりおいしいごはんは大切。

くすっと笑える子供の言動を記録している「紙」は、私がおばあちゃんになるまで持っていようかなと思います。
最後までお読みいただきありがとうございました☺
かわいい画像使わせていただきました。ありがとうございます。