『夢を叶えるゾウ/水野敬也』を読んで📖
お疲れ様です!
H川です!
すみません!正確には読んでないです。
オーディオブックで聴きました♪
皿を洗ってるとき、ご飯作ってるとき、掃除している時です。
外でイヤホンを付けて聞くことは音声に集中してしまって、外界の変化や情報に疎くなってしまうのかと思い、今は付けておりません。
感想ですが、
40歳前半のサラリーマンが!
しかも今頃!
あの有名すぎる『夢ゾウ』を聴くという💦
夢ないの??とか心配されそうですが、
大丈夫です!私の夢はちゃんとあります!!
確か前に聞いたときは初版だったので25歳の頃です。それからは読んでないので、約20年ぶりの再会です。
自己啓発本や伝記を集めて物語調にしているので、大変に読みやすく頭にもエピソードとして残りやすいです。
もちろん最近の統計学や人類学、脳科学のエッセンスは入ってませんが、普遍的なものなので、説得力という歯ごたえはあります✨
感想自体は全く批判するものではありません💦
あらためて、覚えている限りですが、絶望尽くしだった25年前に感じたことと今を対比しつつ普遍的で道徳的な根本に気づかされます✨
この本の中で私が今から取り入れるのは、通勤の帰り道で近所の名もない神社にお参りして感謝を口に出そうと思ってます🤗
今の環境や生活は決して当たり前ではなく、築いて頂いた先人達や周りの方々のおかげでありますので、一日の終わりに感謝をします。
40歳過ぎて読むと、青臭かったあの頃に強制的に引き戻されるので個人的にはお勧めです★
おしまい。