シェア
中尾豊@リスティング・LPO・SEO/PROPO,Inc.
2020年2月20日 20:07
非常に面白い、読んでいて楽しいブログを紹介していただきました。「人形町で会いましょう♪」〜サラリーマンのための人形町グルメのブログ。ランチや食べ歩きの参考にしていただけるように頑張ります。〜僕は福井県在住で東京のことはさっぱりわかりませんが、人形町という街についつい行きたくなるような、美味しそうなグルメレポートがズラリ。とくにここのハラミは絶対食べてやろうと思ったぐらい。(誰か一緒に
2020年2月16日 14:02
プレバトという番組をご存知でしょうか。タレントや芸能人のみなさんが水彩画や俳句、華などにチャレンジし、その業界の名人から査定されるという内容です。作品の素晴らしさ(駄作も含めて)を拝見できたり、皆さんの意外な才能を垣間見たり、名人からの解説が知識欲を刺激してくれるので結構好きな番組なんです。(自分の作品をけちょんけちょんに言われてムキになる梅沢富美男さんがかわいすぎて)先日フルーツポン
2020年2月15日 12:01
読解力を高めるためにコラムや小説の要約をするという、塾の宿題がありまして。仕事しながらそれに付き合っているんですけど、今回たまたま題材になった文を読み、感じたことがありました。スマートフォンを見つめながら歩く危険極まりない「スマホ歩き」。英語ではある怪物にたとえてこう呼ぶそうだ。「スマートフォン・ゾンビ」なるほど、あのふらふらした歩き方はホラー映画でおなじみの生き返った死者に似ている。ゾン
2020年2月13日 18:56
うーん。これは今に始まったことではないんですが・・・。ネットショップやホームページを制作依頼した先の対応で「?」というものが結構あるので、その症状に名前をつけたいぐらいでして。・(意図のない)no indexつけっぱなし・Google Analytics設定なし・Google Analyticsのコンバージョン計測なし・Google Search Console設定なし・クロスドメ
2020年2月1日 14:41
ある日、web広告全般のアドバイスを行っているお客様とのZOOMミーティングが終わったときにふと思ったことがありまして。「今、自分がやっている業務ってなんだろう?」と。文字数の制限があり、全部載せていませんが、大カテゴリでまとめると概ねこんな感じだったんですよね。このリストを見てると僕は経営者ではなくプレイヤーだなとしみじみしてたんです。※コーディングとデザインはスタッフにお願いしてます