マガジンのカバー画像

本当は面白い物理の授業

18
「本当は面白い物理の授業」のnoteを集約しています。これから「物理を好きになって欲しい方向け」の内容です。
運営しているクリエイター

#三角関数

本当は面白い物理の授業 003  ベクトルと三角関数

本当は面白い物理の授業 003 ベクトルと三角関数

第二回の授業で記載したように、
ベクトルは、その図自体が答えを示しています。

しかし、実際に手で図を描き、それを測定するには精度に限界があります。
そこで、計算する必要が出てきます。

ベクトル計算に必要な数学は何でしょう?

それは、「三角関数( sin, cos, tan )」です。

何故、三角関数が必要なのでしょう?

それは、「ベクトルをX方向とY方向の成分に分解する」必要があるからで

もっとみる