
【オフトレ24-25】ウォーキングとスイングスピード
今日は色々とあったので「1投稿=1テーマ」の鉄則を破らせて頂きます。
まずお仕事で少し遠くのところを訪れたのですが、用事が済んで会社に行こうと思ったら電車がまったく動いていない・・・
というのも強風の影響で木が倒れて電車が通れないため、撤去作業に時間が掛かるとのこと。
まーメシ食って、食い終わる頃にはどうにかなってるだろ!とのんきにランチしたのですが、ランチ後も相変わらず停止。
むむむむむむむむむむ。
色々と調べたら隣駅は他の路線も走っているので、とりあえず隣駅まで行けば動けます。
んじゃどういやっていくか?
バスは???
ない!
タクシーは???
超行列!
それじゃ歩こう!
ということで1時間歩きました。
歩く=除脂肪なので、こんなに最高な事はありません。
しかし、それは恵まれた環境下での話であり、線路に木が倒れるくらい強風が吹き荒れている中です。
なかなかの地獄でした。
しかし、その甲斐あって本日の徒歩数は18,000歩くらい、いきそうです。
お昼のメニューがインドカレーで、ナンもお代わりしたのでちょうどよく清算できたかもしれません。
という話が一つ。
もう一つは最近盛り上がっているスイングスピードについてです。
本日も計測したのですが、先日の119kmから一気に123kmに更新できました!
無事、中学生の平均速度を超えることができました笑!

一気に更新したのにはキッカケがありまして、語弊を恐れずに言うとダウンスイングを意識しました。
ダウンスイングするとスピード上がるんですよ。
自分の中ではダウンスイングしているつもりなのですが、スイングスピードに影響しているのはスイングの軌道以外なのかもしれません。
手首の使い方、ヘッドの走らせ方とか。
そのあたりはまたこれから研究してみようと思いますが、120kmの壁を超えられたのが嬉しいです。
ちなみにこの更新はもちろんギガキング。
レガシーもスピードが上がっていますが、120kmは超えていません。
ギガキング使うべきじゃん!という風潮に自分の中でどんどんなっているのですが、来る初戦はどうなることやら!
ちなみに先生に逆方向へうまく打てない悩みを相談したところ、手首を返さなすぎかもしれないので、むしろしっかり手首を返すくらいの意識の方がしっかり打ち返せる(=逆方向に強い当たりを打てる)かも?と言われました。
これはまさに目からうろこでして、おっしゃる通り手首を返さない事に命を懸けていたので、試してみる価値ありです。
やり過ぎたら巷でいう「引っかけ」になる訳ですが、そうなっても良いので試してみようと思います。
そんな感じで強風の中1時間歩いた話と、スイングスピードが上がった話でした。
それではまた!