Base Breadが不味くてダイエットにめちゃくちゃちょうどいい
ダイエットしていない人もコンビニで見かけたことがあるかもしれません。
Base Breadという名のこのパン。
タンパク質がたくさん入った製品がどんどん増えている今日この頃ですが、私も以前はプロテインバーをよく食べていました。
一本でタンパク質20gくらいとれるのですが、まぁこれが美味しくないんですよね。
なんでこんなにまずいんだろうって不思議なくらい。
加えて当時はダイエットに関してそんなに本気ではなかったし、箱買いしたやつが全部なくなったらもう食べ無くなりました。
それからしばらく経ち、2024年の今。
巷で噂のBase Breadを試したところ、私のダイエットルーティンに即加入が決定しました。
決して美味しくない。でもそれが良い。
私、食べる前は「美味しいといいなぁ!」と期待していました。
そして一口食べたところ・・・
うむ!決して美味しくはない!
でも、ちょうどいいんです。
これが美味し過ぎると「あーうまい!うまい!うまい!」とパクパク食べてしまい、一瞬でなくなってしまいます。
そして一瞬で食べてしまうと満腹感も得られません。
「そこまで美味しくないな」くらいが、時間をかけて食べて満腹感を得られてちょうどいいのです。
でも続けるのが辛い程不味くはないので、これまたちょうどいい塩梅。
しかし今まで試した中だとレーズンはちょっと美味し過ぎます。
あれはパクパク食べてしまうのでご注意を。
ちなみに妻曰く、焼くと美味しさ1.5倍とのことです。
私は仕事中に食べるので焼く事ができませんが、美味しく食べたい人は焼くといいかもしれません。
2つに分かれているのが秀逸
ものによっては一袋に1枚ですが、レーズン、メイプル、シナモンあたりは2枚(2個?)に分かれています。
これがめちゃくちゃ良いです。
というのもダイエットはとにかく空腹との闘いでして、空腹に対応する有効手段の一つが「小まめに食べる」という小技。
パンが二つに分かれていれば一回食べて、残りを1,2時間後にまた食べる、という形で空腹感をごまかすことができます。
また「味があまりよくない」という点も有利に働いて、一個食べると「あー二個目はまた後でいいや」となるのです。
これがもしおいしいと「もう一個も食べちゃおう!」となるので、こうなると一気に食べてしまいます。
タンパク質がボチボチ含まれている
味によって多少上下しますがだいたい12gくらいのタンパク質が含まれています。
プロテインシェイクの一杯分や、過去に食べたプロテインバーに比べるとタンパク質の量は少なめです。ってか半分くらいか。
でもプロテインシェイクと違って食べ物なので満腹感が得られるし、プロテインバーよりかは美味しいし、加えて二つに分かれているので二回に分けて食べられる。
そんな感じで色々とメリットがあるのでBase Breadを毎日食べています。
ちなみにカロリーは260kcalくらいだったかな・・・
まぁまぁデカいですよね。
このカロリー数ならおにぎりを食べることもできますが、おにぎりよりも満腹感を得られ、且つタンパク質もある程度とれるので有効だと考えています。
まとめ
紹介することで報酬を得ている訳でもなんでもありませんが、気に入っているBase Breadをご紹介しました。
私はサラリーマンをやりながらダイエットしていますが、食事のタイミングを自由に選べないので、間食をどう上手に取るかがキーになってきます。
15時頃、それと仕事を終えて帰路につく頃。
このタイミングで空腹感をごまかしつつ、タンパク質を取り、且つカロリーを抑える、といった観点から考えるとBase Breadは非常に優秀だと思います。
皆さん是非おためしを~。
追伸:
今日は筋トレなしでティーバッティングだけの日でしたが、昨日の休養明けだし調子よかったです!
特にインコースが上手くさばけて、強引に引っ張らずセンターに返すことができました。
試合であんなセンター返し打ちたいー。
(長打を打った後の2,3本目のヒットがこれだったら尚シブい)
明日は上半身筋トレDayなので頑張ります。
疲れ気味だからティーバッティングは無理してやらなくてもいいかな・・・
様子見て考えます。