見出し画像

【日録2024】サウナ効果

昨日の「カステラ効果」に続き本日は「サウナ効果」と題して、サウナに関して綴らせて頂きマッスル。

サウナ、流行ってますね。

サウナ好きを公言する芸能人もたくさんいますし、テレビを見ていてもサウナ特集を頻繁に見かけます。

でも声を大にして言わせて頂きたい。

私はこのサウナブーム前からサウナを愛していたということを!!!!!

今サウナについて語ると「あー、今流行ってるからね、どうせ流行りに感化されて好きになったんでしょ?」と思われてしまいそうで嫌です。

なので何を語るよりも前にまず、このブームの欠片もなかった時代から私はサウナの素晴らしさに気が付いていたということをご理解頂きたい!!!!!

だから何だって話ですね。

知るかいな、と。

これぞ「サウナ老害」かもしれませんが、もう少し続けさせてください。

私がサウナに入り始めたのは10年程前。

大学を卒業し、新卒として働き始めて2,3年の頃です。

当時、友人に「俺、最近サウナ入り始めたんだ!」と言ったら「うわぁーオッサンだな」と言われたのを覚えています。

このエピソードこそ、当時のサウナに対する世のイメージを象徴していると思いまして・・・・

「オジサンのたまり場」みたいなイメージだったサウナですが、そんな中でも私はサウナの気持ち良さ、素晴らしさに気が付いて「なんで若い人に人気がないんだろ」と思っていました。

そして世の若者にもサウナの良さを知ってもらいたいと思い、サウナをテーマにしたウェブサイトを立ち上げました。

訪れた施設のレビュー、そして僭越ながら評点させて頂いたり。

とある名店から直々にコメントを頂けたり、はたまたテレビの取材協力依頼なんかもありました。
(当時いろいろとあってお断りしたのですが・・・もったいなかった・・・)

我ながらあの時期にレビューサイトを立ち上げたのは先見の明がありました。

しかし、やめてしまったので今となっては何も残っていません。

残念過ぎるし、もったいな過ぎる。

だからこそ、先日スランプの克服に関する投稿で「とにかくやめないこと」を主張させて頂いた次第です。

やめたらそこでゼロになりますが、どんな形でもとりあえず続けていれば何かしら残るし、1でも残っていればそこから復活したり、繁栄していく可能性が残ります。

・・・

大分話が逸れたのと、8,000字くらいになりそうな勢いなので昔話はこの辺でやめて本題に入りましょう。

何を言いたいかというと「サウナに効能を期待するべきじゃない!」という主張です。

サウナの効果/効能を調べると疲労回復、ダイエット効果、安眠効果、肩こり解消、あれこれ出てきます。

でも私は一切の効果を期待していません!

サウナに入ったからと言って疲れが吹っ飛ぶ訳じゃないし、脂肪が減る訳でもないし、爆睡できるとも限らないし、肩こりが治らない可能性だってあります。

実際私だって昨日サウナに入りましたが今日はクタクタです。

だってカロリーカットしているし、ほぼ休息なしでトレーニングを続けているから。

要はサウナ云々よりも他の物事の方が体調に与える影響は圧倒的に大きいのです。

それじゃなぜサウナに入るのか?

気持ちイイからです。

どう考えたってあんなの気持ちイイに決まってます。

身体をあっつーーーくして、それから冷えた水に入りますと。

そして外に出て涼みますと。

絶対に気持ちいいでしょ。

ただそれだけです。

気持ちよくなれば嫌なこともちょっとは忘れられるし、なにかいいアイディアが浮かぶこともあります。

でも効果といえばそんな程度。

体重は下がるけどそれはあくまで一時的に水が抜けているから。

そして脂肪はそう簡単に減りません。

「サウナに入ると○○や○○や○○の効果が期待できるんだよ!だからみんなも入るべきなんだよ!」と話している人を見かけると、「いやー違うだろ」と思ってしまうのです。

んじゃ、それらの効果が無ければキミはサウナに入らないのかい?

キミのサウナに対する愛はそんな程度なのかい?

こっちは仮に寿命縮まるって言われたってサウナ入るぜ?

勢いあまって更に言わせてください。

サウナに入ると精の子供が減るという話を聞いたことがありますが、一時は週3,4でサウナに入っていた私ですが元気な子供を二人授かっております!

しかも私、成人向けの映像作品を毎日コンスタントに鑑賞している、という事実も併せてご報告させて頂きます。

詰まるに詰まるところ「余計なモノを削ぎ取って核となる部分を大切にしていきたいよね」という話です(真顔)。

そんなことを昨日、仕事をサボってサウナに入りながら考えました。

それではたまた!

いいなと思ったら応援しよう!