![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160799120/rectangle_large_type_2_033fdc044d72a864e719362fc0a11e21.png?width=1200)
【オフトレ24-25】大谷選手のバッティング練習
先週から新たなカロリー値及びPFCバランスで過ごしています。
色々と吟味して設定しており、体重が微増させていく狙いだったのですが、先週は体重が上がらず・・・
今週に入っても上がらずで、むしろ体脂肪率が徐々に下がっております。
カロリー値が身体に反映されるまで、1,2週間はかかると思っているのですが、さすがにこの状況を踏まえると上げるべきだなと感じています。
当初は2,700kcal台摂取していましたが、200kcal程足すつもりです。
しかし摩訶不思議でして・・・
最近の体重は65.50kg程でして、諸々計算すると2,700kcalでも全然オーバーカロリーのはずです。
これでも体重が上がっていかないのは日々のトレーニングの負荷が認識以上に大きいのでしょうか・・・
とりあえずやってみまする!
それと過去に2,900kcal以上摂取していた時は、油断して菓子パンやら何やら食べてしまいましたが、今回はそういったものを食べず、ごはん系のみでしっかりカロリーを摂っていきます。
なんだかんだでほとんど甘味は食べなくなっているので、スイーツ系に対する欲求も大分なくなってきました。
前は和菓子ならいいかなと思っていて食べていたのですが、脂質が低いとはいえその分白米食べた方が身体がデカくなるよねと思いまして・・・
ダイエットに関してはそんな感じでして、カロリー増やしていくという話でした。
前置きが長くなりましたが、本題はメジャーリーガーの大谷選手についてです。
こちらをご覧あれ。
恐らくCiti Field球場での様子だと思うのですが、どなたかが撮影した大谷選手の打撃練習の模様です。
カメラの周りでは飲み物やらごはんやら注文している様子でして、レストラン?カフェ?かと推測するのですが・・・
選手の打撃練習が見れるレストラン or カフェがこの球場にはあるのでしょうか・・・
だとしたらすげぇ。
ってかそうじゃないとこの状況はありえないのですが、ハテナ要素が強すぎて信じられません。
文字数稼ぎで余計なことを話過ぎました。
本題は大谷選手の練習内容です!!!!!
大谷選手に関する情報は意外と出回っておらず、彼の食生活、トレーニング内容など、何かしらヒントになるものはないかと、彼の情報に興味がある草野球人は少なくないはず。
「意外と出回っておらず」とは言ったものの、紙媒体の雑誌にはインタビュー記事があるのかな・・・あまりそのあたり読まないので勉強不足です。
いずれにせよ注目すべきはこの打撃練習内容でして
①置きティー(高め&低め)
②正面からのトス
③正面からのマシン
という順序で進んでいきます。
そして
・ピッチャー側に正面を向いた状態からステップして打つ
・手首を返さないスイング
・フルスイング(引っ張り&逆方向)
こういった要素を織り交ぜているのが興味深い!!!!!
こうして文字にして改めて思いましたが実行する種類が多いですね。
つまり何かしらの物事に偏らずバランスよく自分のバッティングを調整できるのかもしれません。
んー実に興味深い。
(メガネをグイっとやる)
これを見るとマネしたくなるの私ですが、例えば「手首を返さないドリル」はちょっとデリケートなやつじゃないかなと思います。
想像するに手首を返さないことによってバットでボールの内側を捉えるイメージを植え付けるのが目的ではないでしょうか。
しかし、これは下手すると逆方向へのファールフライを大量生産する悪いクセに繋がってしまいます。
(過去に経験済み)
なので私個人はむしろちゃんと手首を返すスイングを意識しているくらいです。
そんな感じで盲目的にマネするのではなくて、彼の意図であったり、自分に合う合わないを吟味したり、そういったことが大切じゃないかなと思います。
細かい話はさておき、私はスイングスピードを上げるべく、これからの日々バットを振り込んでいきます!
スイングスピードといえば例の測定器を使い始めたので、近いうちにレビュー投稿しようと考えています。
それではまた!