![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/51100058/rectangle_large_type_2_007fbb5bedb1070a011744a2c9c5544b.jpeg?width=1200)
【言語化】皆さんの仕事のやりがいって何??やりがいを言語化してみた話
どうも、谷口宏太です。
今日は仕事のやりがいを言語化した話です。
仕事のやりがいとは、
それぞれに設けた基準を突破していくことだという人もいます。
平社員から主任、課長、部長と偉くなっていくことが
やりがいだと思う人もいます。
やりがいが、年収が上がることと直結しているという人もいます。
私自身も出世こそが命!!と10年間社会人を歩んできました
働く人それぞれが、与えられた仕事にやりがいを見出すことは、日々社会で生活していくことについてとても重要なポイントでもあるのですが
本当のやりがいとはなんでしょうか?
そんなことを言語化した記事になっています。
今日の記事はこんな人にオススメです。
・仕事でやりがいを感じられない
・嫌々仕事に行っている
・何で働いているのか分からない
早速結論からいきましょう!
仕事のやりがい=仕事で得られる幸福度
であると考えます。
仕事で得られる幸福度=自分の強み、個性が生きている中で
人の役に立っていると実感できること。
僕はこう考えます。
私も昨年から多くの社外の人と出会ってきました。
人の役に立つことはもちろん素晴らしいことなのですが
私が出逢った人たちは、自分を1番に満たしている気がしました。
自分を満たす仕事をしているのです。
では、そんな仕事にどうやって見つけるのでしょうか?
このオリエンタルラジオのあっちゃんのyoutubeはそんな答えをくれます。
動画を見るのも忙しい方のために、話を要約します。
仕事の幸福度の7つの徳目がある
これを1〜5の数値化して、マトリックス分析をするのです。
見方によってはロボットみたいに決めるやん!!って思った方も多いと思いますが、人間の頭で考えることはそれぐらいぼんやり仕事に対して考えているということです。
なるほどなぁと私も納得させられました。
さらには、このyoutubeでは、
ジョブクラフティングと手法も紹介されていました。
このyoutubeの参考書のリンクも添付しておきますので
是非、皆さんも覗いてみてはいかがでしょうか?
最後まで読んでくださり、ありがとうございました!!
-----------------------------------------
個性詰め込みました😂
➡︎ https://instabio.cc/kotastyle6
1000人以上の笑いを誘う🤣 My Instagram
➡︎ https://www.instagram.com/kota_style6
妻の不快症状を解消する為に小さく始めた🎁feminine care shop
➡︎ https://www.kotastyle6.com/
まだまだ成長中のMy Twitter
➡︎ https://twitter.com/Kota765465126
思い込みを辞めたら、生きることが楽になった
My note 📝
➡︎ https://note.com/ketsume212072
毎日笑顔が欲しいという人へ 野球部あるある⚾️
➡︎ https://youtu.be/U1khOtuTQE0
--------------------------------------------
いいなと思ったら応援しよう!
![愛知/転職/営業/マーケティング/強み/業務効率](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96948483/profile_f17a358f5bd018976d6a509113a952c9.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)