【問い】皆さんには大切な仲間がいますか!? 大切な仲間が退社した話
どうも、谷口宏太です😊
今日は完全にプライベートの話なので、僕に興味ない方は読み進める必要はありません。
人生の有限の時間なので。
僕はある大手スポーツメーカーに勤務しています。
そこで出逢った大切な仲間がいます。
以下その大切な仲間をJ君として書き進めていきます。
今日その彼が退社しました。
気持ちの整理を付けるために、このnoteに書き綴ります。
出会いは、9年前です。当時僕は、中途入社のアルバイトとして入社しました。彼はは新入社員です。
当時僕は19歳。J君は20歳。1つ上の先輩。
野球部という共通点もあり、仲良くなるのに時間はかかりませんでした。
しかし、最初は敬語で話し合ったりぎこちなかったことは、昨日のことのように思い出します。
想い出を語れば、たくさんありますが、彼の面白エピソードは数えきれません。笑
・クロックスで出勤したり
・髪を染めて人事に怒られたり
・キャッチボール中に会社のガラスを割ったり
海外出張の多い彼とは、合間を縫って
一緒に旅行に行ったり、食事したり本当に多くの想い出があります。
楽しい想い出もありますが、上司に怒られて悔しい気持ちを吐露したり真面目な思い出もあります。
ボーナスもらってすぐに焼肉食べに行ったり。
彼の良さをここに書き記すのはどう?かと思うのですが、
J君の最大の良さは、飾らないことです。
これは今でもハッとさせられることで、僕も彼を尊敬する理由の一つですね。
そんな彼から
退社することを聞いたのは、11月頃だったかな?
このコロナの中、家族と過ごす時間も増えて、今後の行先をよく考えたそう。
彼の通勤時間は現在2時間弱あり、5月には子供が産まれる予定。
ちょうどそのタイミングで転職試験を受けて家から近くで職が見つかったという。
退職を決断され、僕に報告してくれたときは
嬉しさ半分、寂しさ半分といったところ。
新たなステージへ進む彼の覚悟に僕も刺激されつつ、現状変わりきれていない自分への焦りもありました。
そして今日の退職という日を迎え、泣きながら最後の挨拶する彼を見て、グッと僕は涙をこられて帰路でこの記事を書いています。
別れの日のシミュレーションは何度もして、泣いてた僕がいたけど、本番は泣かなかった。
また会えるだろう
と思ってるからなのか?
それとも僕自身が次に進んでるからなのか?
まだ答えは分からない。
でも、間違いなく言えることは、僕の大切な仲間だったということ。
そして、これからも大切な仲間であり続けること。
コロナが落ち着いたら、また一緒に食事したいなぁ。
一生大切にしたい仲間に出会えて本当に幸せです。
退社が決まってから照れ臭くて会話が減ってしまったけど、会社の中で誰よりも信用してたし、頼りにしてました。
時には友として、時にはライバルとして、時には兄貴として、時には仲間として。
最高の距離感でした。
本当にありがとう😊😊
皆さんにも大切な仲間がいますか!?
1000人以上の笑いを誘う🤣 My Instagram
➡︎ https://www.instagram.com/kota_style6
妻の不快症状を解消する為に小さく始めた🎁feminine care shop
➡︎ https://www.kotastyle6.com/
まだまだ成長中のMy Twitter
➡︎ https://twitter.com/Kota765465126
思い込みを辞めたら、生きることが楽になった
My note 📝
➡︎ https://note.com/ketsume212072
毎日笑顔が欲しいという人へ 野球部あるある⚾️
➡︎ https://youtu.be/U1khOtuTQE0