見出し画像

【山登り】高千穂峰(2度目の登頂)

○2021年GWの思い出

投稿が遅くなってしまいました。Instagramでは投稿をしていますが、2度目の高千穂峰です⛰️

今、わたくしはInstagramで御朱印をメインに投稿していますが、御朱印を投稿しているうちに神様(日本神話)について興味を抱くようになりました🙏1回目の高千穂峰は「坂本龍馬」が登ったということで登ったわけですが、2回目の今回は「天孫降臨」について興味を抱き登る高千穂峰でした⛰️

今となれば、宮崎県とは切っても切れない関係となり(自分が勝手に思っている)宮崎県には定期的に行くようなった😃約15年前の約3か月による出張で宮崎が大好きになるのだが、その時は全く日本神話については無知で興味すらなかった😅やがて「龍馬伝」が放送されるようになり「坂本龍馬」へのマイブームが始まる。そこで、「お龍」と高千穂峰に登ったことを知り、自分も高千穂峰に行くぞぉ~!となる。そして、興味を持った御朱印集めで神様について興味を持つが、自分の神社参拝と御朱印の始まりは、実はここ「高千穂峰」ではないか😱何かご縁があるのでは?と、勝手に思っています。

高千穂河原ビジターセンターからこの鳥居⛩️からスタートです。思わず「これから山に入らせて頂きます」って言ってしまうくらい神聖な気分になってしまいます🙏

画像1

霧島神宮古宮址です。ニニギノミコトは「高千穂峰」に天孫降臨をしましたが、霧島神宮は噴火という自然災害には勝てず、噴火の影響を受けない現在の地へ移動となりました。スタートの鳥居から200m~300m位のところにあります。ここで安全祈願をし頂上を目指しました🙏⛰️

画像2

完全な逆光ですが、天気が本当に良かった!見える山の奥に「高千穂峰」があります。

画像3

もう少しで通過点の「馬の背」につく場所です。この山の距離はそんなに長くはありません。しかし、足場は海の砂の上を歩いている感じで大変!結果超~疲れる!

画像4

「馬の背」到着です。奥に見える山の頂上を目指します。逆鉾はそこにあります。

画像5

見えないけど、山の頂上に「天の逆鉾」があります。そして写真の右下に「元宮」⛩️が見えます。

画像6

これが霧島神宮「元宮」⛩️です。初代「霧島神宮」⛩️はここです。

画像7

元宮の参拝も終わり、ラストスパートです。写真ではわかりずらいが結構な急勾配です。

画像8

着きました。

画像9

1回目の高千穂峰のときは写真すら撮りませんでした。

画像10

「天の逆鉾」ですね。龍馬が引っこ抜いたといわれる逆鉾は、噴火の際、埋まってしまったそうですよ。でも「高千穂峰」はこれを見るために登り人が大多数だと思いますよ。

画像11

景色も最高なんです👍薄っすらと見える山は桜島です😃

画像12

たぶん宮崎県に行く機会がまたあるはずですが、登らなければいけないことと自分の中ではなっています。つぎは「霧島東神社」から登ってみたいですね。

宮崎県を連呼していますが、「霧島神宮」「高千穂河原ビジターセンター」は鹿児島県ですよ。どうやら頂上は宮崎県らしい。天孫降臨地については、宮崎県内でも高千穂町も有力地のようですが、ここでは、高千穂峰を天孫降臨の地として紹介させて頂きます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?