記事一覧
フォロワー0の実績用アカウント無しでもSNS運用代行ができる理由
SNS運用代行スクール、コンサルでは一般的に、
「まずは営業用の実績づくりとして、自分のアカウントを運用して、フォロワーを1万人まで増やしましょう!」と教えられることがほとんどですが、
はっきりいって、そんな無駄な遠回りなことはしなくてもSNS運用代行の案件を取ることは可能です。
そのような内容を
YouTube動画11分28秒で喋ってます。
TikTok運用でクライアントを満足させるためにやるべきこと
クライアントが求めている成果とはなにか?を明確にすること
・フォロワー数(認知拡大)
・集客・リスト数の向上
・売り上げ拡大
気をつけたいのが、
こちらからの質問「TikTok運用で期待する成果はなんですか?」に対して「フォロワー数を増やしたい」と回答したのにかかわらず、
本当は売り上げ拡大をしたいというパターン。
これは本当に多い。というか企業アカウントのほとんどがこのパターン。
どう
スキルを身につけても案件獲得ができない
今回はこういった悩み相談をお客様からいただいたので、回答していきたいと思います。
早速結論なのですが、
スキルをつけることと、案件を獲得することは別の話です。
なので、この質問の意図を察するに、スキルがあるのになんで案件が取れないんだ?ということを思っているように感じました。
あたり前ですが、いくら有能なスキルがあっても、営業活動をしないことには、その有能スキルをもっていることを認知されるこ