疑問を疑問のままに納得してしまう人へ
今日、予定をすっぽかしてしまった……
泣きそう…
他の友達はちゃんと来てたのに…
Googleスケジュールに予定を入れておいたのに……!
なんでよぅ!?
疑問を放置
疑問を疑問のままに納得してしまう
これが、今週1番の悩みでして。
「何でだろう?」と思っても
「まあ、時間ないし、面倒だし」とか言って調べない。
「いや、でもそういうのってダメだよな」とか思いつつ、サマータイムレンダを観てしまったり。
「そういうのを調べる時間が欲しいよな~」とか言いながらYouTube観ていたり。
気になることをちゃんと調べて、納得する。
そういう工程を今まで踏んでこなかったツケが回ってきた。
そんな感じがする。
Googleスケジュールに書いていたのに…
今回の件と「疑問を放置」する件は似ていて。
1ヶ月ほど前から、今日集合の日であることは伝えられていました。
1週間ほど前にも、そういう確認はありました。
けれども、送られてきた予定表にはそのことは記載されていなくて。
そこで1度確認しておくべきだった。
「この日ってどうなったんですか?」と。
でも、言わなかった。
その日が来る前に1度会ったのに、その時にも聞かなかった。
明日集合の話はないのだろう、と。
別にGoogleスケジュールを確認しておかなくても、行けば良かった。
今日は特に何もやることはなかった。
ずっと家にいる予定だった。
だから、行こうと思えば行けた。
けれども、「テスト勉強がある」とか「片道2時間近くかかるから面倒」とか色々言い訳して行かなかった。
その結果、予定はあった。
しかも、他のみんなは集まっていた。
来なかったのは僕だけ。
一番最悪のパターン。
しかも、今日来なかったせいで、相手の人に別日に予定を空けさせてしまうことになった。
一番最悪のパターンを、一番最悪のパターンで塗り固めてしまった…
怖すぎる
社会に出ていなかったからまだ良かった(良くはないけれども)。
学生の内だから、まだ許された。
けれども、社会に出て同じことをしたら、信頼を失う。
信頼を失うことは、仕事を失うこと。
怖すぎる…
もし今社会に出ていたら、少なくとも1つは仕事を失っていた。
このまま社会に出たら、生きていけない……
しかも、「疑問を疑問のまま放置をする」ことは、成長できない人がやっていること。
このままだと、無職になりかねない。
今回の件で、そういうところまで想像してしまった…
……治します!