
旅RUNキュレーションVol.80(ふくい桜マラソン 2024で47都道府県フルマラソン大会制覇達成!)
大会名
ふくい桜マラソン2024
レース種類
フルマラソン(このほかにもペアリレーマラソン、5km、1.5kmの部があります)
参加費(エントリーフィー)
14,000円
開催日
2024年3月31日(日)
開催場所
福井県(福井市、坂井市)
自分の今の旅RUNの一つのテーマとして、47都道府県のフルマラソン大会を制覇することがある。
昨日までに自分が走ったフルマラソン大会は59回。実にこれまで46都道府県でフルマラソンを走ってきた。
そして、ついに47個目のラストピースを手に入れるために、ふくい桜マラソンに参上!
福井県初開催のフルマラソン大会。この大会が創設されたからこそ、47都道府県フルマラソン制覇が目指せることになった。ここまで辿り着けたことがまず感慨深い。
福井県には前日前乗り。世の中的には北陸新幹線の福井県延伸が話題だけど、飛行機好きとしてブレずに飛行機で石川県小松空港に飛び、そこから福井市に移動するルート。


小松空港から福井駅への接続が悪く、自分の小松到着時間帯には福井への直行バスなし。よって小松駅までバスで移動し、そこから北陸新幹線!金沢ー東京は乗ったことがあるんですが、延伸区間に乗る初めて。



そして福井駅に到着。

思えば8年ぶりにきたわけですが、新幹線駅ができたからなのか発展ぶりがすごい。恐竜のモニュメントがやたら増えたなぁと。


ふくい桜マラソンは前日受付の必要あり。ところがランナー受付は駅前ではなく少し距離のある体育館で行われてるそう。路線バスで行けそうだったのでGO。京福バスで西松本というところに行き、ちょっと歩いて福井市体育館。




会場に入ると、係の人の服がピンクで目立つ目立つ。さすが桜マラソンっていうだけある。

身分証明書を見せて、その後アスリートビブスを受け取る。「東京からようこそ」といってもらえ、なんか嬉しかったです。そしてこの場でTシャツも頂戴した。

しかし、大迫傑推しがすごいな。TシャツにまでProduced by Suguru Osakoとか書いてる。大迫傑好きだから良いんですが、ここまで推されると当日のマラソンコースがどれだけ素晴らしいものなのか、なんか期待値が上がる。

そしてふくい桜マラソンEXPOとやらへ。正直、ここはそこまで見どころはないかも。マラソン大会の出店プラスアルファって感じでした。



福引みたいなのでパウチのアクエリアスを頂戴したのと、大会ロゴ入りのゼッケンスナップ購入しました。

そして福井市街地へ戻る。なんと、福井駅からEXPOまでのシャトルバスがあったとか。確認不足だったぜ。バス代無駄だった。路線バス系のバスに客満載。座れてからいいけどなかなか大変でした。


福井駅に戻る。駅前ではマラソンイベントをやっており、ちょいと覗きました。


というかランナー受付はここでやってくれればいいんじゃないですかね。
ランナー限定の無料おしるこの振る舞いをやってたのでいただきました、ちょっとお餅が冷たかったです笑


今回の宿泊はホテルフジタ福井。大会の出走券付きツアー枠で確保したホテル。この宿泊料がなんともお高い。

ただし、会場のアクセスは最高。会場至近というよりかはもはや会場エリア内といっても良いでしょう。下関海響マラソンでドーミーインに宿泊したとき以上の至近ですね。
多分ツアー特典なのかな、福井市の特定店舗で使えるクーポンをいただきました。

前日夜の食事は福そばというお店でおろしそばと鯖寿司のセットをいただきまして、北陸に体を馴染ませました。


そして大会当日!
今日でフルマラソン47都道府県制覇を達成したい!ということで、今日のため専用のTシャツを作ったよ。これ着ていざ47都道府県完全制覇へ!


朝4時半起床。今回のホテル、ランナー向けに朝食のおにぎりとバナナ、そしてお水のドリンクを給してくれるらしい。朝5時半に配布ということで受け取り。朝食券と引き換えだったらしかったけど持っていくの忘れた。だけど「いいですよ」とばかりに渡してくれました。ゆるいぜ。おにぎりは梅入りと昆布入りの2個、美味しい!ちなみに走る前にバナナは食べないスタイルです。

この段階でちょっと外に出てみる。なんか、あったかい気温。半袖Tシャツのみ、ポンチョなしで出ることに決定。

会場至近のホテルということで、部屋で走る格好まで整えて、午前7時ジャストにチェックアウト。カードケースをポストに入れるだけでチェックアウトできるので並ばなくて良い。しかもホテルで荷物を預かってくれるので、大会の荷物預けサービスでなくこちらを利用。荷物の大きさの制限がホテルだとないので旅ランナーは安心。
ホテルを出るとすぐに大会会場。トイレの基数も多くて安心、男専用小トイレもたくさん。

7:15ランナー整列開始なので早速突撃、今回はCブロック。スタート1時間15分前なので並び等はなくサクッとCブロック最前を陣取れました。



しばらくすると3時間30分のペーサーの方が登場。どうやらCブロック最前だとロスタイム90秒くらいでスタートゲートを切れるそう。悪くないぜ。
8:15にスタートブロッククローズ。だけど1、2分遅れてきたランナーも係の人入れてくれてた。この辺は厳密性が低い模様。

そして開会セレモニー。この大会のプロデューサの大迫傑選手が登壇。なんと今日は途中まで走るそう! 大好きな大迫さんと同じコースを走れるとは!嬉しい。
そして8:30号砲!47都道府県フルマラソン制覇最後のレースが始まった、スタートに無事立てたのが何より嬉しい!
スタートステージではきゃっするひとみーさんとかが手を振ってくれてた。

ちなみにきゃっするひとみーさんとはレース中にすれ違い、めっちゃハイタッチしてくれた。いい人!
スタート直後に路面電車の段差があると係の人が何度も注意してくださっていた。ただ、線路にはちゃんとカバーをしてくれてて割と安心。

序盤は北陸新幹線の高架と並行して走るコース。新幹線と一緒に走れるのいいじゃないか!と思ったけど、角度的に新幹線全然見えずで無念。

今日の戦略は最初ゆるく走ってスタミナを温存、イーブン気味に走る作戦。とはいえ最初は周りの流れに乗る。ランナー渋滞がほとんどない。道路がめっちゃ広いからだと思う。だけど、このおかげでゆるい走りができずオーバーペースになってしまう。ダラダラ走って後ろの人の邪魔はできないので、これはもうやむなし。
だが、この作戦はスベッた。最初、流れに乗って走ってちょっとオーバーペースになり、そこからスピードを落としたところ、落ちすぎた。アゲることがもうできずズルズル落ちてしまった。僕はポジティブスプリット選手なので最初にアゲないとやっぱダメだー。いいタイムは無理そう。
で、14km地点くらいで、対向コースに大迫傑さん登場!嬉しい。トップではないものの3時間ペースは軽く切ってた。この速さだと伴走の人も大変だろうな。

さらに進むと丸岡城が見える。北陸唯一の現存天守。実は一昨年、東尋坊観光のついでに丸岡城を見物したんだよね、こうしてこんな形で再訪できたのがとても嬉しい!

それにしても今日はランナーから声かかりまくった。10人くらいと喋ったよ。みんな47都道府県制覇のTシャツ見て声かけてくれた。拍手してくれたり、いろんな激励の言葉もらった。ありがとうございます。「○○県はどこ走りました?」って質問がなかなか多かった。特に聞かれたのが広島県。広島ってパッとした大会がないんだよねぇ。みんなこの手の参考意見が欲しいみたい。
福井初のフルマラソンってことで、今日僕と同じく47都道府県フル達成する人もいるみたいで嬉しかったです‼️
20kmくらいで4時間のペーサーに追い抜かれる展開。ハーフ地点は直前でダッシュするもギリギリで2時間オーバ。ダメだー。



後半は河川敷コース。

風もちょっと強くなってくる。今日のTシャツがコットン製だったんだけど、これにエイドの水をぶっかけると保水してくれて、それが風と当たると涼しい。コットン、実はそんなに悪くないかも。あと、風は意外と追い風になる展開。ラッキー。あと、今日は終始曇りで、そこまで気温も高くならなかったので天候的にはなかなか良かった。
調子はイマイチなので26km地点でFOCUS90(カフェインゼリー)を早々に投入し、ちょっと復活。


35km地点くらいでカツ丼もらった。走ってる途中でカツ丼、辛いぜ笑

あと面白かったエイドは「さわやか」という緑色の炭酸飲料。福井県の名物らしい。シュワっとする感覚、悪くない。スポドリとちょっと似てるので口のリセット感はやや少なめかな。

37km地点くらいで 福井県営陸上競技場(愛称:9.98スタジアム)に突入。ここで越前そばいただく、冷たくて美味しい!




今日歩いたのはカツ丼と越前そばの地点だけ。あとは一応頑張って走り続けましたよ。
スタジアム内でめっちゃノリのいいダンスで応援してくれている方がいた。2秒ほど一緒に踊ってみたら歓声くれたよ!ああ、楽しい。市民マラソンはこうでなくちゃ。


桜マラソンという大会だけど桜開花が間に合わなかったね。終盤は桜並木を走るコースがセットされていたけど桜なしのRUN。こればかりはタイミングだから仕方ないね。

最後少しだけソメイヨシノでない桜に囲まれる場所があって嬉しかったです。

だんだんとフィニッシュが迫ってくる。これを走り切れば47都道府県のフルを制覇することになる。気分高揚、ドキドキしながらラストへ。

最後は福井市街地へ。多くの市民応援に囲まれながら、いざフィニッシュ!!


ふくい桜マラソン完走! タイムは悪かったけどサブ4.5だけ守りました。
全国47都道府県フルマラソン制覇プロジェクトは47県目、福井県を制覇。残り0県。47都道府県すべてでフルマラソンを完走しました!
完全制覇!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
この日が本当に来た、フィニッシュ後、ちょっとウルっとした。フルマラソン縛りで達成した全都道府県制覇、まさかこんな日が来るなんて思ってもいなかった。
フィニッシュ後はチップを返却して、アクエリアス、メダル、フィニッシャーズタオルを受け取り。その後食べ物ももらう。焼き煎餅とかどら焼きとか。福井県地元の銘菓をこれでもかとばかりに渡していただけた。これが地方マラソンの醍醐味。嬉しい。





しかし、メダルがいいね。ちっちゃい感じできらりと光る感じ。これ、ストラップもメダルも普段使いできる配慮がされてるそう。
フィニッシュゲート付近にホテルがあるので荷物受け取り。そして、公園で着替え。救護所付近で着替えてたんだけど、救護されている人がなかなか多い。係の人が「てんやわんやです」と言ってた。お疲れ様です、ありがとうございます。
思えば2012年、初めて走ったランニング大会が東京マラソン。そこからいろんな大会に出るようになり、47都道府県のランニング大会の走破を目指し始め、2020年2月に達成。
ランニング大会を達成した後は「フルマラソン」単体で47都道府県の大会を走ろうと思い立った。当時はまだ全県にフルマラソンのない状況の中でスタート。しかもコロナ騒動ですぐさま頓挫して2年間フルマラソン大会自体走れず。
その後、感染症騒動が徐々に収束し、大会出場に復帰。フル大会のなかった三重県に大会が創設されたら走りに行き、そして今までフル走ったことのない県をいっぱい巡った。マイナー大会や、到達難易度の高い大会も多かった。
そして、長らくフルマラソン不毛の地だった福井県に、満を持してふくい桜マラソンが創設。日本ラストでフルが創設されたこの県で、自分の全国47都道府県フルマラソン制覇のラストを飾りました。
これで僕のランライフ第2章は終了です。今までありがとうございました。
すぐにランライフ第3章がスタート予定です笑
今回の旅RUN費用
ここから先は
¥ 100
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?