![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/165903054/rectangle_large_type_2_d37c3519afaf220d6905aac12e03618b.jpeg?width=1200)
桶川さんぽ!道の駅ができるまで 18
noteは約1ヶ月のご無沙汰です🙇
THE・道の駅 工事現場!
「道の駅 べに花の郷おけがわ」
あと約3ヶ月で完成!開業予定の道の駅
![](https://assets.st-note.com/img/1734350907-PSKJNc45IURCGDgyaEXrmzWl.jpg?width=1200)
生涯学習センターと道の駅 工事現場を結ぶ
【仮設橋】のような白いコンクリートの塊が
![](https://assets.st-note.com/img/1734351157-jkFQi98UdL35nlzmRueb4gSH.jpg?width=1200)
【欄干】のある 立派な【橋】になりました✨
後程この先を撮影します
![](https://assets.st-note.com/img/1734351860-lvArT1IMo0ZseyW3tawX4dfS.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1734357991-qj3WNnYO418792ofhr0vLgua.jpg?width=1200)
道の駅 北側の市道を歩くと
西側に国道17号(上尾道路)が見える
右に向かうと
圏央道 桶川北本インターチェンジに至り
左に向かうと
上尾市西部を通り宮前インターで
国道17号(大宮バイパス)と接続する
![](https://assets.st-note.com/img/1734358306-AisLBuobP2nw6FGamWrl5MgU.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1734352487-4YvpygOlthr6xFALcuETbiDs.jpg?width=1200)
ほぼ同じ場所ですが
見違える程 工事が進む 道の駅 北部
![](https://assets.st-note.com/img/1734352918-bUE4tJh6MFgi9Svc072NPYTs.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1734352965-UdPek2CMh4yxnHRVtbJTKIZS.jpg?width=1200)
道の駅と生涯学習センターと結ぶ橋は
ステージ横を通り繋がるんですね
完成が楽しみです
![](https://assets.st-note.com/img/1734353125-G1OQDUqz9vwnYmcx3ihNygVr.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1734353195-mHAnZ4bqXDyBoiP1RMr0Qcl2.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1734353325-zNpvndIsiwRVc4ECX8Ah9gFU.jpg?width=1200)
敷地の周りには植樹も施され
工事も仕上げへと向かう
今日この ごろごろしたい日曜の午後
![](https://assets.st-note.com/img/1734353514-7kYhSawvm0Wci4JNoIPqdZAz.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1734353568-FIWKXGtL5cxE8M3SRjzZPi01.jpg?width=1200)
上尾道路からの出入り口付近に
道の駅の名称が入る大きな看板柱が立ちました
![](https://assets.st-note.com/img/1734353860-HRdFyJiLKVMg42swXUxWqIzD.jpg?width=1200)
国道17号(上尾道路) 城山公園との交差点
ここが道の駅への出入り口になるはず
![](https://assets.st-note.com/img/1734354030-kDNE1vjX9BIVp5LOJ6yMKYiR.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1734675408-I3LQ7RAvNYszTil5bpXycokh.jpg?width=1200)
リクエストがございました
【コバトンのお腹串刺し】で御座いますん💖
![](https://assets.st-note.com/img/1734354147-n53k26wK4SayLh9X1zI7RqeG.jpg?width=1200)
駐車スペースのライン引き作業とか見たいなぁ
![](https://assets.st-note.com/img/1734354213-T43kh2e87oBlZ9uC6mEyfVGv.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1734354232-Qm64Uquw8ACpboTdR3K1S2LO.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1734354253-FsJnc5yXjfQzVdGPpw7Bgl4r.jpg?width=1200)
植樹して調整池を隠したりして
![](https://assets.st-note.com/img/1734354270-T2V7UNQ3sdejio6l5gHJckhX.jpg?width=1200)
でも別の角度からは丸見え(笑)
![](https://assets.st-note.com/img/1734354292-s936MwZkD8hG1CYJOXEUeyiV.jpg?width=1200)
この日 一番驚いたのはこの道路
![](https://assets.st-note.com/img/1734354316-25z4SYyfKJTlmG8D1MiwvI6u.jpg?width=1200)
側溝との段差がなくなっている!
![](https://assets.st-note.com/img/1734358948-lAzITqO1rk257sY9yoRKwuWm.jpg?width=1200)
側溝まで10cmくらい低かった道路
![](https://assets.st-note.com/img/1734354337-iIDV4CAchL28OpdMGRs36ag1.jpg?width=1200)
段差部を埋め立てアスファルト仕上げして
同じ高さになってる!
でも待てよ!ここは昔 田んぼの畦道で
低地だったんだ前の道路でも年月が経つと
凸凹になって・・まぁ現代の工事を信じよう
大規模災害時 避難拠点の役割をもつ道の駅だ!
そこの大地が歪むとかありえない💦
![](https://assets.st-note.com/img/1734359148-CKmOHahzTbvPxgw2iF6qoMJ7.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1734354357-81djXFPeip5VrNEbU4svB0KM.jpg?width=1200)
ここも階段になり徒歩で道の駅へ出入りできる
反対側はスロープになっていてバリアフリー
![](https://assets.st-note.com/img/1734447612-8QfP4Tm1zM0S7tHywUdAFZbV.jpg?width=1200)
(後日 撮影しました)ゆる~いスロープです
![](https://assets.st-note.com/img/1734354415-K1bw8FImrcpyDGqoYR9dLAan.jpg?width=1200)
道の駅工事現場事務所!
道の駅が出来上がると無くなる建物だ
撮っておこう(笑)
![](https://assets.st-note.com/img/1734354435-78tGALiSDnePjQrREv5d4pVw.jpg?width=1200)
通学路でもある この道!横断歩道は大事
![](https://assets.st-note.com/img/1734354464-ky4nY9TEWZFC5ch6oIQNq2RA.jpg?width=1200)
以前は農業センターに出入りできた道
工事に伴い封鎖中
![](https://assets.st-note.com/img/1734354483-vxDdkEcfIRWZFApwiOjz29Jb.jpg?width=1200)
工事初期は右側の坂から撮影をしていました
来年の今頃は?どうなっているのやら?
楽しみですね✨
ここまで読んでいただきありがとうございました。
いいなと思ったら応援しよう!
![ケンちゃん](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/49642676/profile_1b6f686558e9c9e2ddebca0b8ddd5f15.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)