見出し画像

桶川さんぽ!道の駅ができるまで 18

noteは約1ヶ月のご無沙汰です🙇

THE・道の駅 工事現場!

「道の駅 べに花の郷おけがわ」

あと約3ヶ月で完成!開業予定の道の駅

2024年9月

生涯学習センターと道の駅 工事現場を結ぶ
【仮設橋】のような白いコンクリートの塊が

2024年12月

欄干らんかん】のある 立派な【bridge】になりました✨
後程この先を撮影します

道の駅 北部工事現場

道の駅 北側の市道を歩くと
西側に国道17号(上尾道路)が見える
右に向かうと
圏央道 桶川北本インターチェンジに至り
左に向かうと
上尾市西部を通り宮前インターで
国道17号(大宮バイパス)と接続する

2024年9月
2024年12月
ほぼ同じ場所ですが
見違える程 工事が進む 道の駅 北部
野外ステージ

道の駅と生涯学習センターと結ぶ橋は
ステージ横を通り繋がるんですね
完成が楽しみです

道の駅 北側ステージ施設
左 飲食施設と右 物販施設

敷地の周りには植樹も施され
工事も仕上げへと向かう
今日この ごろごろしたい日曜の午後

あら!資材がゴロゴロしています
道の駅「べに花の郷おけがわ」の看板入るのかな?

上尾道路からの出入り口付近に
道の駅の名称が入る大きな看板柱が立ちました

道の駅 メインゲート

国道17号(上尾道路) 城山公園との交差点
ここが道の駅への出入り口になるはず

こんな説明看板がありました!

リクエストがございました
【コバトンのお腹串刺し】で御座いますん💖

道の駅 南側駐車場

駐車スペースのライン引き作業とか見たいなぁ

ここが道の駅 南側一般道(市道1375号)からの出入口
駐車場からスグのトイレ棟も奥に確認できます

植樹して調整池を隠したりして

でも別の角度からは丸見え(笑)

この日 一番驚いたのはこの道路

側溝との段差がなくなっている!

2024年9月

側溝まで10cmくらい低かった道路

段差部を埋め立てアスファルト仕上げして
同じ高さになってる!

でも待てよ!ここは昔 田んぼの畦道で
低地だったんだ前の道路でも年月が経つと
凸凹になって・・まぁ現代の工事を信じよう

大規模災害時 避難拠点の役割をもつ道の駅だ!
そこの大地が歪むとかありえない💦

2024年9月

ここも階段になり徒歩で道の駅へ出入りできる
反対側はスロープになっていてバリアフリー

(後日 撮影しました)ゆる~いスロープです

道の駅工事現場事務所!
道の駅が出来上がると無くなる建物だ
撮っておこう(笑)

通学路でもある この道!横断歩道は大事

以前は農業センターに出入りできた道
工事に伴い封鎖中

工事初期は右側の坂から撮影をしていました
来年の今頃は?どうなっているのやら?
楽しみですね✨

ここまで読んでいただきありがとうございました。


いいなと思ったら応援しよう!

ケンちゃん
よろしければ、サポートをお願い致します。頂いたサポートは、クリエーターとして製作費に宛てさせていただきます。

この記事が参加している募集