見出し画像

北本さんぽ!学校給食歴史館なのに

面白い歴史館を見つけました
今日はここからSTART

北本さんぽ!

この歴史館は
知る人ぞ知る場所にあるんだもの~ぉ
公益財団法人
埼玉県学校給食会の敷地内にあるんですもの~ぉ

平日のみ開館しているみたいです
有給休暇の日に行くとよろしい
見学無料とか嬉しい

入館すると
スリッパに履き替え ス立派!
アルコール消毒と
検温 連絡票の記入・・って
あんコロなで普通になった
手続きですね 厄介ですよ💦

学校給食の始まりは
山形県 鶴岡の私立忠愛小学校からだった

歴史館と言うだけに
各年代ごとに学校給食
サンプルが見れるので
おもしろい!

日本ではじめての給食!

僕は給食の歴史より
自分たちが食べた給食に逢いたかった

1964年だと僕はまだ1歳だ

揚げパンって意外と
古くから存在していたんだね
脱脂粉乳のミルクは
飲んだ思い出がない
牛乳瓶で出されたミルクが
牛乳との出会いだった
厚紙の瓶蓋を開ける為に
ぶっ刺す 瓶蓋開けの針には
お世話になりました

そう!僕らの頃は
先割れスプーンだけで
ソフト麺を食べろ!なんて
イカレタ時代だった
しかし! ソフト麺は嬉しかった✨

フォークとスプーンの
名コンビなんて無かったなぁ
ソフトスパゲティー式麺
これが正式名称だとは知らなかったです

コッペパンは月に数回 出たなぁ
給食の主食は二枚の食パンだった
低学年は薄い食パンが二枚
高学年になると
ちっとんべー 食パンに厚みが出た
あと銀紙に包まれたマーガリン
夏はベトベトに溶ける
冬はカチカチに固まるマーガリンを
無理に食パンに塗ろうとすると
パンに穴が開く!
そんな凶暴なマーガリンと毎日戦っていた

バターロール?記憶に無いなぁ💦
あったのかも知れないけど・・

クラス担任の先生から
「腹いっぱい食え!残さず食べろ」と
命令があったなぁ
給食時間が終わり
掃除の時間になっても
食べれない苦手なモノを前に
席に固まる友達がいた
僕も仲間も
先生が見ていない隙に
(見てみないふりの先生もいた)
代理食べレス給食】を
喜んでやっていた時代

米食給食が全く無かったわけではないが
極めて稀で
毎月の給食献立表に
「ごはん」の文字があると
友達との話題になったもんです

昭和50年代
学校でも米食が主食になっていく
過剰米を減らす為
お米が余っていた時代

最近では無策の減反政策や
気候変動から収穫が減り
お米が不足するかも?・・危機

テトラパックの牛乳は
飲み干すとストローを抜き
穴を指で塞ぎ力を込めて潰すと
パ~ン!っと
破裂させて喜ぶ(笑)悪ガキが
ここに居ます😝テヘ

懐かしきテトラパック牛乳
手前の円いのは牛乳瓶の蓋です
学校給食牛乳勢力図

埼玉県内の学校給食に於ける
市町村別牛乳勢力図!也

1980年代の給食にもバブル景気の余波が

ビビンバ丼

麦ごはんとか美食や
更なる健康食になって行くわけで

バイキング 給食

平成時代には【バイキング給食】とか
僕らの時代では夢だった形に

ソフト麺!も色々あるのねぇ
麺好きには堪りません!
「麺 食べたい」💦

食器にも歴史が
僕の中の給食食器だと

何が無くともアルマイト!

先割れスプーンで 何でも食べちゃうんだ
言い換えれば
器用だったわけ(;^ω^)

この他にも給食関連書籍が揃う
ミニ図書室や テレビ的モニターで観る
ライブラリーもありました

公益財団法人
埼玉県学校給食会の建物

駐車場も完備してあります
この坂!急坂につき注意です

らーめん【ふくのや】

帰り道(県道311号 蓮田鴻巣線)にある
ラーメン屋さんに
寄るしかないでしょう
さいたま新都心に近い
JR与野駅近くにも支店がある
(営業時間等 要確認)

【ふくのや】

カウンターに陣取りました
お客さんが絶えない人気店です

なんと!菅野かんの製麺所!麺は特注です
美味しいわけですよね

このお店で人気の
【ふくのやラーメン】の塩を注文

メチャ!美味い 塩豚骨だけど
豚骨の臭み無し 最後まで飲めるスープ
麺は中太やや細いシコシコ麺で
スープが絡み美味しいの間違いなし
焼豚チャーシューは柔らかいトロトロです
味玉が また美味い!
キクラゲ最高!シナチクもイイ!
胡麻も全部好きですん💖

ラーメンの名店【山頭火】で
修業を重ねた「福ちゃん」が
2005年に桶川市役所近くの
足利銀行の並びに開店したラーメン屋さん
数年前に同所の再開発に伴い
現在の地に移転して来ました
美味しいラーメン屋さんです

あれ?
学校給食歴史館の記事だよね?
それなのに・・
【ふくのや】さんを熱弁しちゃった(笑)
             (完)

noteから嬉しいお知らせ



いつも見て!読んで!スキを押して頂き
🌟感謝✨感激✨感電🌟ビリビリ
これからもよろしくお願いします🙇

ここまで読んでいただきありがとうございました。

よろしければ、サポートをお願い致します。頂いたサポートは、クリエーターとして製作費に宛てさせていただきます。