![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75300981/rectangle_large_type_2_81ad10297428db7ad11176b56d1df6f2.jpeg?width=1200)
川越さんぽ!新河岸川周辺散策②
桜の時期だからシリーズ第2弾!
![](https://assets.st-note.com/img/1648552534736-d5arcNj0OK.jpg?width=1200)
新河岸川
田谷堰・橋から更に上流へ歩きます
![](https://assets.st-note.com/img/1648552566640-Uu1g5Coff2.jpg?width=1200)
よく🌸桜のトンネルは聞きますけど
桜の木自身が曲がってトンネルになってるは
珍しいと思います(笑)
![](https://assets.st-note.com/img/1648552586364-lg57u0u4rL.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1648552612962-LSKzKHnBLZ.jpg)
道灌橋
太田と言えば裕美です
【木綿のハンカチーフ】
恋人よ僕は旅立つ 東へと向かう列車で
華やいだ町で君への贈り物 探す!探す!
フロリダ~~
と言う事は・・ジョージア州から来た男?
否!
ここは太田道灌でお願いします
![](https://assets.st-note.com/img/1648552658718-dEF3L1kTRp.jpg?width=1200)
道灌が鷹狩に出かけたところ
急に雨が降ってきました
近くの粗末な小屋で蓑を借りようとしたところ
中から若い娘が出てきて
黙って山吹の花 一枝を道灌に差し出します
花を求めたのではないのにと
道灌は娘の真意もわからぬまま
怒って立ち去りました
後でそのことを家臣に話すと それは
七重八重花は咲けども山吹の実の一つだになきぞ悲しき
という古歌を踏まえたもので
娘は貧乏で道灌様にお貸しする蓑一つも
ございませんということを
山吹に託してそっと告げたのでしょうと語りました
それを聞いた道灌は自らの無学を恥じ
以来和歌に精進し
立派な歌人になったと言われています
![](https://assets.st-note.com/img/1648553009904-19Y7xZvCWM.jpg?width=1200)
鯉が1匹 下流へと泳いで行きます
きっと 恋鯉に振られて下って行くのかなぁ?
![](https://assets.st-note.com/img/1648553031881-OxoLUCM2u4.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1648553053924-myQUhiSmhi.jpg)
灯明に風情があって良いですね
![](https://assets.st-note.com/img/1648553103301-8YMEdioQNm.jpg?width=1200)
道灌橋でした
![](https://assets.st-note.com/img/1648554471737-1MssB6E2ag.jpg?width=1200)
更に上流へ
![](https://assets.st-note.com/img/1648554505864-8wYUxCBUq1.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1648554539197-Q7dXWc8bwS.jpg?width=1200)
東明寺橋
の上から下流を撮りました
![](https://assets.st-note.com/img/1648554617358-I6we7JLKyW.jpg?width=1200)
新河岸川 左岸には東明寺公園があります
![](https://assets.st-note.com/img/1648554568477-KlXTSef7jp.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1648554650170-j7qAzwR7Lj.jpg?width=1200)
新河岸川の達人クイズ⑤
東明寺と言えば【桶狭間の戦い】
【厳島の戦い】と共に
日本三大夜戦の1つと称されている
【河越夜戦】(1546)の激戦地と
なった事で有名ですが
河越夜戦にて北条氏と戦ったのは?
1.上杉氏
2.武田氏
3.河越氏
ヒント記事!⇩
答えは後ほど!
![](https://assets.st-note.com/img/1648554673419-dDFIbtGKhm.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1648554720609-JCeDgfb5Cs.jpg?width=1200)
新河岸川の達人クイズ⑤の答え
1.上杉氏
河越夜戦は北条氏康軍と上杉憲政
上杉朝定・足利晴氏連合軍が
武蔵国の川越城付近で戦い
北条軍が大勝利を収めました
![](https://assets.st-note.com/img/1648554804825-8bUztfjjcq.jpg?width=1200)
更に上流には橋があります
マンション用のプライベート橋のようです
![](https://assets.st-note.com/img/1648554824409-nWPVqDvPZv.jpg?width=1200)
川沿いを歩いて上流へ
![](https://assets.st-note.com/img/1648554844614-wxZyuDVVOi.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1648554862905-Kk5V2f2e0o.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1648554885585-2VJgDFXg2j.jpg?width=1200)
カモン!鴨 ネギは背負っていませんねぇ・・
![](https://assets.st-note.com/img/1648554902810-KbY5TAYgeY.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1648554922655-tZFFMO5Vp2.jpg?width=1200)
はいってはいけません!
ダチョウ倶楽部の「押すなよ」ですかね?
![](https://assets.st-note.com/img/1648554948325-CqH7DHhG2t.jpg?width=1200)
坂下橋
![](https://assets.st-note.com/img/1648554967070-k1ZnEk6OAx.jpg)
新河岸川の達人クイズ⑥
坂下橋周辺の「濯紫公園」には中程に
起伏があり登ると遊具が
設置され 藤棚やベンチもあります
この公園の名前の由来は何でしょう?
1.かつて洗濯をしていた
2.川の水が紫だった
3.濯紫園と呼ばれる庭園があった
答えは後ほど
![](https://assets.st-note.com/img/1648554986496-AKJRGPD0jJ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1648555025394-y24XzXWhB5.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1648555081520-cpQjYXxMBn.jpg?width=1200)
濯紫公園の由来
昔 ここに柳沢吉保の家臣 山東小市郎の別邸があり
濯紫園と呼ばれる大変美しい庭園がありました
その後「唯心」という僧がここで「唯心庵」を営んでいました
明治2年には水村氏により水車が作られ
この水車は通称「いおりの水車」と呼ばれ人々に親しまれていました
いおりの堰の上流側は子供たちの水泳や絶好の水遊び場でした
その後 新河岸川周辺の農地には住宅が建ち並び
水車も必要とは無くなり取り壊され
川も改修工事によって今の姿になりました
この公園は新河岸川の親水拠点として
地元の人々と行政が協力し川と公園を一体的に整備したものです
公園の名はかつての濯紫園にちなみ濯紫公園としました
新河岸川の達人クイズ⑥の答え
3.濯紫園と呼ばれる庭園があった でした!
![](https://assets.st-note.com/img/1648555205068-i4ZvDB0ewW.jpg?width=1200)
濯紫公園
![](https://assets.st-note.com/img/1648555225924-9S7QgJYdVE.jpg?width=1200)
川沿いの遊歩道がいいですね!
![](https://assets.st-note.com/img/1648555248352-jNmUfBpH4W.jpg?width=1200)
高沢橋
![](https://assets.st-note.com/img/1648555264191-qOtIR3sUYJ.jpg)
新河岸川の達人クイズ⑦
高沢橋周辺の新河岸川は別名【赤間川】と呼ばれ
今でもこの呼称を使う人は多いですが
例年8月に行われる地元自治会主催の
歴史的伝統行事は何でしょう?
1.赤間川の灯籠流し
2.赤間川の白線流し
3.赤間川のそうめん流し
答えは後ほど
![](https://assets.st-note.com/img/1648555289365-Gx6UpnpEVJ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1648555328925-9BXD7ZpbtL.jpg?width=1200)
新河岸川の達人クイズ⑦の答え
1.赤間川の灯籠流し
赤間川の灯籠流しは毎年8月に
石原橋~坂下橋周辺にて行われる
地元自治会主催の伝統行事です
![](https://assets.st-note.com/img/1648555348718-YxqXEV5Z4H.jpg?width=1200)
新河岸川の達人クイズは ここまでです
![](https://assets.st-note.com/img/1648555383366-yR18Wvy5AJ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1648555410086-u0JJBHPFsG.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1648555430732-Algo5q3kMG.jpg?width=1200)
石原橋
![](https://assets.st-note.com/img/1648555453333-05e1T8eqm6.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1648555475739-dEfWyhgfSI.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1648555496474-GVZMpQLTXv.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1648555531334-NnyUUoKqRo.jpg?width=1200)
鯉でしょうか?洒落た橋の欄干です
![](https://assets.st-note.com/img/1648555562278-6rxgUwMmno.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1648555586413-7JFh17Cxhu.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1648555632848-Et7sjhTHli.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1648555656349-p9VaMgyYOb.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1648555726870-3hG1IfS42x.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1648555802875-ARRL6ACNMa.jpg?width=1200)
赤間川公園まで歩きました!
![](https://assets.st-note.com/img/1648555851635-C8iVujMVfT.jpg?width=1200)
ここから上流には川沿いの道がありません💦
![](https://assets.st-note.com/img/1648556004837-HfXxOMpPob.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1648555949706-ZKGdngAF7T.jpg?width=1200)
こ!恋の鯉の濃い交尾??
![](https://assets.st-note.com/img/1648556072131-TKLQWvaWmq.jpg?width=1200)
赤間川公園の新河岸川を渡る歩道橋で
![](https://assets.st-note.com/img/1648556096275-xSs1s4ReUs.jpg?width=1200)
ぽっぽ~と声が・・
![](https://assets.st-note.com/img/1648556138940-fT4MEjWgmr.jpg?width=1200)
コチラを凝視する鳩くん!
「うん?」
![](https://assets.st-note.com/img/1648556162574-MuGfQQJn2a.jpg?width=1200)
「君!どこから来たの?住所は?持ち物見せて!」
「な 何ですか?」
「あ!職務質問です」な鳩くん
きっと【ぽっぽくん】の同僚だな!
![](https://assets.st-note.com/img/1648556181854-K22a80DzaK.jpg?width=1200)
通り過ぎてもずーっと見てる鳩くん
しかもまだ不審そうな目で・・
![](https://assets.st-note.com/img/1648556264394-K9nVDX7Pu6.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1648556285556-Kz5lVkLoTN.jpg?width=1200)
以前記事で紹介したカローラトレノ健在
![](https://assets.st-note.com/img/1648556311955-sGdyT69f1u.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1648640214347-8FUefqdZnK.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1648556332309-u5Apy2pK4M.jpg?width=1200)
これが本当の六軒町の【港町食堂】
今度 寄ってみたいぞ!
![](https://assets.st-note.com/img/1648640892387-ZtFhtZ53f3.jpg?width=1200)
カトリック川越教会の🌸桜🌸
![](https://assets.st-note.com/img/1648556354452-ia1xEWCt0y.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1648640788000-aPOwPVyD7S.jpg?width=1200)
お別れは埼玉県立川越女子高校の🌸桜🌸です
ここまで読んでいただきありがとうございました。
いいなと思ったら応援しよう!
![ケンちゃん](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/49642676/profile_1b6f686558e9c9e2ddebca0b8ddd5f15.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)