
TOEIC得点アップ講座【数問題🍎】:Part5対策🔥 No.13
TOEIC得点アップのためには
「Part5:文法」で早くかつ正確に
点数を稼ぐことが何より大切です📝
そこで、TOEIC得点アップ講座として
「英文法」のトピックを中心に
アウトプットしていきたいと思います💚
具体的な問題演習とその解説を踏まえて
Part5の対策を徹底していきます!
英語学習の一環としてご活用ください🔥
前回のお復習い🔖
数問題の攻略ポイント🔥
数問題では、選択肢に主に
数や量を表す形容詞が並びます。
名詞の可算・不可算、単数・複数の情報
から、適切な単語を選んでいきます。
"数量を表す語"の要点整理🌟
以下では、数や量を表す形容詞がそれぞれ
どのようなタイプの名詞を修飾するのか
という基礎ポイントを整理していきます。
なお、名詞を修飾する形容詞だけではなく
数量を表す代名詞が出題されることも
あるので、一緒にマスターしましょう🍏
$$
\\【数問題攻略ポイント🌟】
\\ \\\begin{matrix}\\【数量を表す語句】&「意味」 &可算(単数)&可算(複数)&不可算&【代名詞の用例】\\all&「全ての」& ❌&⭕&⭕& all of \backsim~ \\each&「それぞれの」&⭕&❌&❌&each of \backsim\\every&「全ての」&⭕&❌&❌&❌\\most&「ほとんどの」&❌&⭕&⭕&most of \backsim\\much&「たくさんの」&❌&❌&⭕&much of \backsim\\ \\some&「いくらかの」&⭕&⭕&⭕&some of \backsim\\any&「いくらかの」&⭕&⭕&⭕&any of \backsim\\several &「いくつかの」&❌&⭕&❌&several of \backsim\\ \\ \\【数量を表す語句】&「意味」 &可算(単数)&可算(複数)&不可算&【代名詞の用例】\\(a) few &「ほどんどない、いくつかの」&❌&⭕&❌&(a) few of \backsim \\(a) little &「ほどんとない、少しの」&❌&❌&⭕&(a) little of \backsim\\ \\another &「もう1つの」& ⭕&❌&❌\\the other&「もう一方の」&⭕&⭕&⭕\\other &「他の」&❌&⭕&⭕\\ \\\end{matrix}
$$
例えば「All」に関して考えてみると
❌All item is selling well.
⇒可算名詞の単数形のため不適切
⭕All items are selling well.
⇒可算名詞の複数形のため適切!
⭕All merchandise is selling well.
⇒不可算名詞のため適切
このように修飾できる名詞や
単数、複数形によって適切な単語を
選択していくことが求められるのです💞
本日の解説はここまでとします!
本日の解説は、ここまでとします!
定期的に英語学習の記事を公開しますので
一緒に楽しく勉強していきましょう✨
おすすめマガジンのご紹介🔔
最後までご愛読いただき誠に有難うございました!
お気軽にコメント、いいね「スキ」💖
そして、お差し支えなければ
フォロー&シェアをお願いしたいです👍
今後とも何卒よろしくお願いいたします🥺