![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/72618054/rectangle_large_type_2_c27e9c3110f963d7769789ce79c214ca.png?width=1200)
心配・不安・恐れを感じた時こそ
○○をすることを習慣化して
無意識でできるようになると
心配・不安・恐れを感じることはほどんどなくなり、
あなたが無意識に実行できるようになったら
あなたにはいったいどれだけ
大きな変化が訪れますか?
![](https://assets.st-note.com/img/1645320320918-burtWQbK48.png)
今までのあなたの行動を止めてしまう原因が
心配・不安・恐れだったとしたら
あなたの前進を止めてしまうNGワード
・難しい
・わからない
・できない
この言葉が脳に浮かんだ瞬間
脳は問題解決をするのを辞めてしまいます。
そんな時は前進するために
〇〇=質問
「脳は、質問したときに目覚め行動を促す」
「どうしよう難しい」
「どうしようわからない」
「どうしようできない」と心配・不安・恐れを感じたら
「どうしよう」⇒「どうしたら良い?」に転換すれば大丈夫!
「難しいかも、でも、どうしたら良い?」
「わからないかも、でも、どうしたら良い?」
「できないかも、でも、どうしたら良い?」
無意識に質問する習慣をつけましょう。
「どうしよう」のままだと自動失敗装置のままです。
「どうしたら良い?」にすると自動成功装置のスイッチをON!
スイッチをONにするか、しないかはあなた次第。