シェア
BodyVoice
2024年4月23日 22:53
協会けんぽの銀の認定を取得しました。健康づくりを会社で取り組んでいる証拠になります。今後は健康経営優良法人認定も取得に向けて取り組む予定です。健康づくりのプロとして皆様の見本となれるよう、これからも努めてまいります。*弊社は、企業の健康経営のアドバイスやコンサルティングもしております。お気軽にお問い合わせください。BodyVoice株式会社 東京都目黒区鷹番3-11-16
2022年8月15日 13:40
2022年も8月22日から健康経営優良法人認定の申請が開始になる予定です。初めて申請する企業様はその前に、IDを発行する必要があります。下記、新規ID発行サイトから申請できます。私の担当させていただいた法人様も初めて申請するので、先日IDを取得しました。なお、上場企業と過去にIDを取得した企業には受付開始の際に申請案内のメールが届きます。一度IDを取得された企業は再発行の必要は
2022年7月15日 13:58
健康経営優良法人認定制度、やはり、2023年度は認定料が生じる様です。(これまでは無料でした)中小規模法人は16,500円、大規模法人は88,000円(税込)。健康経営優良法人認定事務局ポータルサイトにて詳細をご確認ください。なお、今年度の認定に関する詳細は7月末に発表予定とのことです。また情報入手し次第、ご案内いたします。■健康経営優良法人認定制度について文/健康経営エ
2022年7月14日 16:52
本日はオンラインで「産業保健スタッフが知っておきたい 職場におけるメンタルヘルス対策最新情報」を受講しました。メンタルヘルスに関する取り組みは【健康経営】にも必要ですので、情報をシェアいたします。参考になれば幸いです。********本日の講座を開催してくださった講師(心の耳事務局運営事務局 臨床心理士)によれば、健康経営に取り組んだ企業様からよく聞くのは、「学生に自社を知って
2022年6月14日 23:49
健康経営について説明する人によって、「何の為に健康経営をやるのか?」という目的が異なるようです。ある人は「健康経営は認定法人を取る為にやるもの」というかもしれません。確かに認定法人を取ることは、大規模事業者、特に上場企業だと投資家の評価が高くなり、株価に影響することもあるため、スタンダードになってきています。一方、中小規模の企業はどうでしょうか?私個人は、必要がないなら、と
2022年5月18日 00:39
公益社団法人 健康体力づくり事業財団 発行の「健康づくり」5月号では「働き盛り世代のたばこ対策を進める」という特集が組まれています。近年、改正健康増進法の施行等により、喫煙や受動喫煙に関する対策が求められています。それに関する特集です。この記事の中に興味深い話が載っていました。これは、実装科学に基づいて中小事業所への禁煙支援の届け方の開発、研究に取り組んでいる、国立がん対策
2022年5月12日 17:55
今日は健康経営エキスパートアドバイザー仕事で、中野の協会けんぽに行きました。健康経営に取り組んでいる企業様の、銀の認定取得のために、提出する資料を確認していただくためです。担当者さんが凄くビックリしてました。こんなに協力的な企業はあまりないと。そのくらいきちんと社員さんの健康作りに、熱心に取り組んでいる企業様です。おそらくこのまま最後までやれば、銀の認定は取れるかと思います。
2022年4月21日 00:22
「めぐのおかげで仕事で役に立ったよ」夫が、そう言いました。健康経営に取り組む企業と取引があるそうです。私が健康経営の話を良くしているので、取引先企業から健康経営の話を聞いたときに「知ってる!」と思って役に立ったそう。良かった良かった!このような企業がどんどん増えると思いますよ。上場しているような大企業はほとんど取り組んでいます。株価にも影響するようですね。健
2022年3月28日 02:15
【健康経営優良法人2022(中小企業部門)認定法人 取り組み事例集】が3月18日に公開されました。各取り組み要件ごとに、企業の事例が合計15社分見ることが出来、とても参考になります。各社とも下記6項目が記載されています。①健康経営に取り組むきっかけ②健康課題の内容③数値目標の内容と期限④推進計画⑤取組結果⑥効果検証結果各社の①取り組むきっかけが興味深かったです。こちら
2022年3月17日 13:58
健康経営エキスパートアドバイザーとして東京都で活動しております、五十嵐めぐみです。以前のnoteにも書きましたが、健康経営優良法人認定には、原則、保険者の健康宣言事業への参加が必須となります。(加入している保険者が健康宣言事業を実施ていない場合は各自治体が実施する健康宣言事業へ参加。詳しくはこちら)特に東京では保険者である「協会けんぽ」や「健保組合」の実施する、健康宣言事業で「銀の
2022年3月11日 17:23
前回の続きです。前回はこちら今回から具体的になっていきます。健康経営でまず重要になることは健康診断を受けているかということです。経産省の「健康経営優良法人認定」でも協会けんぽの「銀の認定」でもこの健康診断の受診率がまず大切なチェック項目になります。1.協会けんぽ東京都の場合「銀の認定」を取れなければ、「健康経営優良法人認定」は取れません。「銀の認定」を取得する
2022年2月28日 12:34
Twitterで繋がりがあって、健康経営を実践していらっしゃる企業の担当者様や経営者様が、健康経営のセミナーに参加されるそうなので、シェアします。参加無料オンライン開催だそうです。まずは健康経営エキスパートアドバイザーとして、実際に企業にアドバイス等行っている活動中のふくいさん。詳細はこちら次に健康経営を運送業の会社で実践されている経営者の齋藤さん詳細はこちら
2022年2月27日 11:41
先日、健康経営のサポートをしている企業に打ち合わせに行ってきました。感想は下記ツイートの通りです。こちらの会社は経営陣が女性の企業だからでしょうか。社員の健康を考える姿勢が、「母」のようでした。母が子の健康を気遣う様に、経営陣が社員の健康を気遣う親と上司は現象的に相似形を示しますが、まさにその通りだなぁ、と感じました。もちろん、社員が健康を害することで起こりうる労働災害を防
2021年12月24日 14:10
健康経営エキスパートアドバイザーの五十嵐です。最近健康経営にまつわるビジネスが多数出現しております。健康関連サービス事業者にとっては1つのビジネスチャンスでもあります。健康維持増進のサポートとして、是非積極的に取り組んでいただきたいところです。しかし、企業の健康づくりの一環、福利厚生、としてのみ取り組むのであれば、色々なサービスを活用していただければと思いますが、健康経営優良法