健康と防災は楽しく学ぶ
健康と防災は、
よく似ていると感じています。
どちらも、起こってからでは後悔してしまいます。
だから、
健康は「予防」が大事。
防災は「備え」が大事。
わかってはいるけど、
すぐにできないのが
健康と防災です。
わかってはいるけど・・・
わかってはいるけど、
予防や備えは後回しになりがちです。
なぜなら、
緊急性を感じないから
なのではないでしょうか。
良く使われる手法としては
「脅し」です。
「このままいくと、生活習慣病になってしまいますよ!」
「災害時は、水も電気もガスも止まるかもしれませんよ!」
危機感をあおると、
確かに一時的には効果があります。
「ヤバい!」って思えば、人間は動きます。
しかし、脅しが長期間継続されると…
危機感にも慣れてしまい、
「まぁ、今度でいっか」っとなります。
長続きする方法とは
健康と防災は楽しく学ぶ♪のが
いいと思っています。
楽しく学ぶことができれば、
「また行きたい!」
「またやってみたい!」
となり、継続的に学ぶことができます。
だから、私が開催する防災講座は
お楽しみが入っています。
「ゲームで学ぶ防災講座」
カードゲームをしながら
防災の知識を知る・確認する
ことをしています。
「防災食講座」
限られた環境の中で
料理を作る体験をして、
試食していただきます。
(試食が人気♪)
参加者の感想
講座を開催すると、
参加者からこんな感想をいただきます。
「楽しかった」
「これなら私もできそう」
「明日買い物行ったら見てみる」
「また参加したい」
「意外に簡単だった」
脅しであおったら、
こんな感想は出てこないでしょうね。
「楽しかった」で終了するので、
次回開催のお知らせも
前向きに聞いてくださいます。
これが継続できる秘訣だなぁ
っと思っています。
健康と防災は、
いざという時に思い出して
もらえればいいんです。
知ってる/知らない
は大きな違いですから。
健康と防災は楽しく学ぶ
そんな環境を作っていきたいと思います。