![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153696781/rectangle_large_type_2_6c44d9ae1661c09bb72da65cd79bf8ef.png?width=1200)
Photo by
spinel3
1/4【体験談3】今津先生の除霊blog 〜山の神 古杣(ふるそま)〜 健康院(四国徳島)
古杣(ふるそま)
これは、四国地方の言い伝えです。
伐採中に怪我をして死んだ人の魂が発する声らしいです。
木を切る音だとか大木が倒れる音が聞こえるみたいです。
私のクライアント様にも4名の古杣(ふるそま)の経験者がいます。
山で経験しています。
山を歩いていると遠くから、『ギーコギーコ』『カーンカーン』とかの音が聞こえてきます。そして近づいてきます。
その聞こえた場所に行っても何もないという現象です。
経験豊富な霊能者の方は、経験していることでしょう。
山の神です。
天狗倒しともいいます。
天狗・狐・狸と言われています。
次はその経験話をしていきたいと思います。
除霊/浄霊/お祓い/生霊返し 健康院
古杣(ふるそま)除霊(1)
東京の会社員の方から問い合わせがありました。
『私の同僚が、立てなくなりました。評判のいい総合病院で診察を受けたのですが、脊柱とかは問題なく、原因不明らいしいです。』
『でも、私は、霊障じゃないかと思います。』
私のところに来ることになりました。
その方の話をします。
『2名で埼玉県の二子山に行きました。その時に、遠くから、ギーコギーコという音が聞こえ段々近づいて来ました。連れが怖くなり大きな声”ウオー!!”という声をだし、その音の方へ走って行きました。』
『その音の方へ行くともう音はなく、赤いハンカチと動物の尿の匂いがしました。』
『翌日から、私は立てなくなりました。』
続く。
除霊/浄霊/お祓い 健康院
本記事の続きはこちらです。