見出し画像

大正製薬の内蔵脂肪減少薬「アライ」服用120日目 #15


現在の効果

■服用開始時 → 現在
体重:96.0kg → 94.4kg
腹囲:106.0cm → 105.0cm
体脂肪率:29.0% → 29.6%

4瓶目に途中にしました!
ひとまず先月7月の体重と腹囲の推移と8月に入ってからのものも掲載します。

7月の体重(下)と腹囲(上)の推移


8月の体重(下)と腹囲(上)の推移


現在の副作用

便漏れなどの辛い副作用はほぼ発生しなくなりつつあります。

焼肉等の脂分が多い食べ物を食べた後にだけ、便に油が混じることがあるといった程度にとどまっています。

また不思議なことにアライの在庫が切れて数日服用できなかった時に、油分の多い食べ物を食べた後にも、便に油が混じることがあったので、体内にアライ成分が蓄積されているかもしれません。。。

最近の食生活

↓のような食生活をしています。

朝:シリアル、サンドイッチ、低糖質食品など
昼:ラーメン、白飯、肉、カレー、プロテインなど腹いっぱいガッツリ食べる
夜:サラダ、肉(できるだけ鶏むねなど)、そば、豆腐、低糖質食品など、ヘルシーなものを食べる

一度お腹がいっぱいになると8時間ぐらいは空腹にならないというのと、昼間腹いっぱい食べないと、完食をしたり、夜にお腹が空いて大量に食べてしまうので、昼だけ気にせず食べています。

またリバウンド気味なここ最近は、ZENBやからだシフトなどの低糖質食品を取り入れ始めました。
ZENBシリーズを購入したのは初めてなので、別途レビューしていきたいと思います。

あとは外食を月に2~3回取ってますが、その時はせっかくの外食なんで気にせず食べたいものを食べます。
なので外食はジャンクなものが多いです。

食はずっと我慢していると人生が辛くなる性分なので、できるだけストレスフリーな機会を増やしている感じです。

アライ購入4回目でトラブル

2回目以降の購入も、薬剤師さんからの説明と確認や毎日つけている生活習慣記録を見せるなど、いろいろと購入までに時間がかかります。

いつも処方箋がある薬局で購入しているのですが、薬剤師さんから説明を受けるため、処方箋を待っていらっしゃるお客さんと一緒にある程度の順番待ちをします。
自分の順番がきて、薬剤師さんからアライの2度目以降の購入時の説明や確認を進めて、最後にやっと購入へと進めます。
今回はここで初めてのトラブルがありました…。

「アライの在庫がありません」

……え??……今まで待ったり、説明受けたり、色々確認をしたりしたのは。。。
あと割引クーポンがある日を狙ってきたのに。。
と、唖然となりました。

「18カプセルの小さい方なら在庫はありますが…」と言われましたが、割高ですし1週間も持ちません。
なので、諦めて次週また買いに行く羽目になりました…。

アライ購入時には
「アライを購入したいのですが在庫はありますか?」
と必ず在庫があるのか確認を取ったほうが良さそうです。

それと、これは仕方ないのか「アライをご購入の方~」って呼ばれがちなので、ちょっと恥ずかしい人には恥ずかしいかもしれません(笑)

現時点での総評

やはりリバウンドしてきています。
またアライの在庫切れで5日間近くきちんと服用できていなかった期間もあるので、リバウンドが加速しているかもしれません。

このままではどうにもならない気がしてきたので、食もヘルシーなものを食べるときは、とことんヘルシーにしようと、色々と低糖質系のものを取り入れています。

今のところ、服用2ヶ月目が一番効果が感じられて、3ヶ月目以降から感じられなくなりつつあります。

アライの効果が3ヶ月間感じられないと服用の継続できなくなり、今月再び変化がないと危うくなりますので、頑張っていきたいと思います。


【「アライ」服用者の検証開始時のデータ】
服用開始日:2024年4月8日
年齢:42歳
性別:男
身長:174cm
体重:96kg
腹囲:106cm
体脂肪率:29%


【前回の記事】

いいなと思ったら応援しよう!