![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/48440595/rectangle_large_type_2_e09be2367552f9e7c58aa323c9108b87.jpeg?width=1200)
Photo by
lazy_planet
動画でわかる!「ヘルスエデュケーション」
私が普及させたい「ヘルスエデュケーション」をわかりやすく説明した動画を香川県が作成し、youtubeにアップされてましたので、共有します。素晴らしい取り組みですね。まずは、大人が手本を示すのが大事と思いました。靴下の片足履きは、私も実践したいです。
全ての子どもに小さいときから健康習慣を身に着けて、大きくなっても元気に楽しく生きられることを願っています。子ども自身が自分の健康に関心を持ち、自分の体をチェック・メンテナンスし、いつもとおかしいところがあったら、医療機関に行ったり、誰かに相談してほしいです。そのような環境を作るのは大人の役割ですね。
下に香川県のyoutubeのリンクを貼り付けます。簡潔にまとめられていますので、見やすい動画です。大切なことを言っているのですが、押し付けがましくないところもいいですね。他の自治体にもこのような取り組みが増えるよう働きかけていきたいです。
いいなと思ったら応援しよう!
![峯あきら 子どもの健康習慣推進家](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68685822/profile_27a340394730cf52047204b0de1eeb70.jpg?width=600&crop=1:1,smart)