![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128816467/rectangle_large_type_2_80a024d145633312282bf8db6db9fbee.jpeg?width=1200)
日本帰省。カナダのクレジットカードとオンラインバンクが一時的に使えなくなった時。
カナダから7年ぶりの日本帰省をした際に起こった。
成田空港に到着後からカナダで発行された銀行系(CIBC)の【クレジットカード】と【デビットカード】が使えなくなった。
さらにiPhoneアプリからアクセスできるCIBCのオンラインアカウントも【二段階認証】の問題で使えなくなった。
今回は、そうなった経緯やカードを再開させた方法などを備忘録として記そうと思う。
【カナダのカードでの日本でのSMS認証(テキスト認証)システムの問題。】
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128942077/picture_pc_2c06d5e283875d3b54d9fa81b913ac51.jpg?width=1200)
この時はまだ何も問題はなかったけど…
僕が持つ、【カナダCIBC】のクレジットカードは、カナダの大手銀行系カードである。
その為、CIBCオンラインバンク口座と同じアカウントで、クレジットカードの管理ができるようにリンクしている。
CIBCオンラインバンクは、
ログインする際に、なにかのキッカケで詐欺被害防止や定期的な個人認証をするためにテキスト(SMS)か電話で一時的な暗証番号を受け取る【二段階認証】システムを採用している。
現在、認証システムは、現行のテキストや電話だけである。以前まであったEmailや店舗からの郵便対応は既にやってないらしい。、、
![](https://assets.st-note.com/img/1706235251657-2klYQtwT8K.png?width=1200)
この二段階認証システムはカナダ国内はもちろんのこと、電話やテキストメッセージが受け取れるアメリカ国内などでは問題なく認証が可能である。
逆に言えば、【カナダの電話番号が使えない】日本など他の地域では、二段階認証の暗証番号を受け取ることが不可能のように思える。
【日本到着後、クレジットカードの認証を求められた経緯。】
カナダから成田空港に到着後、時間に余裕があったので、交通系ICカード(モバイルSuica)をiPhoneのApple Pay経由で購入しようと思った。
Apple Payは、カナダでも使う一般的な支払い方法なので、ウォレットアプリの指示通りモバイルSuicaを設定した。
そして試しに3000円分をチャージしようすると、支払いできないとアナウンスされた。
クレジットカードも有効期限内だし、直近のバンクーバー空港でも使えた。Apple Payを通信するための成田空港のWi-Fiも安定している。
嫌な予感がよぎった。。。。。
念の為、WISEを使って日本の銀行口座に海外送金も行ってみた。案の定、デビットカードを使ってCIBCの口座から海外送金ができなくなっていた。。。
数分後、以下の通りEmailがCIBCから届いた。
【モバイルSuica】についてだった。
![](https://assets.st-note.com/img/1706236381312-Zx5MHjkTCa.png?width=1200)
メールには、カードの使用制限に関して、【242-225からのテキストメッセージ】に対応しろと言っている。
残念ながら、日本からカナダの電話番号のテキスト受信は、まず不可能。
早速、北米以外からの連絡先として記載された指示通り電話をすることに。
受け取ったEmailには、丁寧に【Skype】も使えるよと書かれていた。
カードの裏面に書かれた電話番号(カナダ)へ【Skype】からかけることになった。
ここから先は
¥ 250
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?