見出し画像

忍法ならぬ 脳法! 先のばしの術のススメ

「面倒くさい気持ちになる前に、
さっさと&淡々と 簡単なことから
やり始めよう!!」

↑こんなウザいことを、手を変え品を変え
毎日書いている つるけんです。

ですが今日は、場合によっては
先延ばしにするといいことがあるかも?
という話を書きたいとおもいます。

【結論】

基本的には、物事は先送りしないほうがいい!
ただし先送りするといい場合もある。

それは
難しい問題を解く時や
新しい発想が必要な時です。


たとえばこんな時ありませんか?

企画書を作るのに行き詰まって
作るのを中断したけど、
2日後ぐらいに シャワーを浴びて
リラックスしている時に
新しいアイディアが浮かんだ!

先送りのほうが創造力/発想力が
高まることも多いということですね。


この効果は、実験結果などでも出ているようで
無意識のうちに脳が良いアイディアを見つける
作業をしてくれているのでしょう。

ちなみにこういうのって
受験勉強でもあるみたいです。

テスト中に難しい問題を一旦飛ばしたけど
ほかの問題を解いて、
もう一回その問題に戻ったら
急に解き方がわかったなど。

【やり方の手順】

①新規事業やアイディアが求められる企画書を
作る際は提出期限に余裕をもって
まず作業にとりかかる

②行き詰まったら寝かせる

③別の単純作業をやる
または休憩/睡眠をとる

この話しを具体的に実践している人が
まさに先日インタビューしたHさんでした。

彼はまさに新しい企画を考えるのがスキだと話していて
アイディアが浮かぶ過程を以下のように言っていました。

(1)企画書作成に早めに取りかかる。
(2)行き詰まったら寝かせる
(3)その間に違う仕事をやったり、
 関係のないエンタメ番組を見る
(4)すると提出間近になって
 ほかの業界がやっている手法や
 エンタメで手に入れた情報が混ざった形で
 新しいアイディアが出やすい
(アイドルのオーディション番組が
参考になる!って言ってましたwww)

【やり方のコツ】

ヤル気がないとか避難のために先送りするのは
主旨とは離れます。

時間をおいたほうが確実に効率がいいと
感じた時に、意図的にやる!
ということと

期限を明確にすることです!!

決してなんでも先延ばしウェイ!
ってことではないです。

【さいごに】

さて先延ばしの

これをやるには大前提、
最初の段階で締め切りに余裕をもって
はじめる、というのが大事になります。

意図的に寝かせる時間を作るために。

結局、
まずはさっさと取り組んだほうがいい、
ってことですね。

今日も最後までありがとうございました。

よろしければサポートをお願いします。 サポートして頂いた分は、note内でほかの方のサポート代にさせて頂きます。