マガジンのカバー画像

習慣化

104
物事を習慣化する手順を実践を踏まえてご紹介しています。 人の1日の行動は、半分以上習慣でされているようです(無意識)。 良い習慣を手に入れ、悪い習慣を手放してより良い時間を過ごし…
運営しているクリエイター

2021年12月の記事一覧

2021年 習慣化の大事さに気がついた年

2021年最後の日になりました。 多くの方がやられているとおり、 今年を振り返ります。 【総括…

心に寄りそうための はじめの一歩

昨日ご紹介した、友人Nの話を聞いていて とくにコミュニケーションの重要なポイントって 相手…

人を信じ、歩み寄り、きっかけをつくる。

友人インタビュー第7弾です。 今日は 15年以上の付き合いになる 友人Nさん(40歳・男性)に…

来年こそは!資格勉強の効率的なやり方

いよいよ年末! 来年はなにをしようかな、、 と目標とかを考えている方も 多いかもしれません…

【反省】 わかっちゃいるけど全然できていない習慣代表

この3週間、 習慣化について友人に インタビューをしてきました。 (本日時点で合計6本) イ…

note毎日投稿を通して考えた 凡人が生き残る方法

noteを連続投稿して120日を超えました。 (本日123日目) 投稿100日を超えてからは、 習慣化…

自己肯定感を気にしすぎなくする方法

今日は、自己肯定感というテーマを 書きたいと思います。 重たいテーマではありますが、 わたしは専門家ではありませんので 個人的な意見を書きます。 【自己肯定感の高低を気にしなくなった理由】わたしは、成長の過程で わかりやすいトラウマ体験は、 認識する限りありません。 多少のいじめられた経験はありますが、 親の離婚、経済的問題、 虐待経験がないからです。 その点においては、 恵まれた子供時代だったかもしれません。 ただ、純粋に会社員時代に、 不器用すぎて、すぐテンパるし

”自分で選ぶ”という意識を習慣化してきた

友人Sいわく ●”自分で 意識的に選んで” やっていることが、 ストレス管理や自信につなが…

目標達成のために 現実的な楽観主義者へ!

目標達成はできる!と信じながらも ちゃんと困難があることもわかっていると うまくいく、とい…

スキを頂いた週間ベスト3 (12/12〜12/18)

この1週間でスキを頂いた記事ベスト3 について書きます。 リアルタイムで読んで頂けなかった…

自然にやりたくなったことしか習慣化できない

インタビューシリーズ第4弾です。 今日は、弊社で業務を委託している Mさん(40代後半 女性…

あたらしい習慣を始めるのはいろんな体験を味わうため

友人Tいわく ●習慣を根づかせるのに、 なにか対策をすることはない。 続かなくても落ち込まな…

習慣化のコツは なんのために?がわかっていること

友人ママ Mさんいわく ・習慣化のコツは  なんのために?がわかっていること ・『早起きと運…

スキを頂いた週間ベスト3 (2021/12/5~12/11)

今週から日曜日の夜は、 この1週間でスキを頂いた記事ベスト3 について書かせてください。 第3位:習慣化のコツは 自分との対話(12/9投稿) 習慣化の知識のお話ではなく、 はじめて、友人へ習慣に関するインタビューを した記事になります。 前提知識全くなしで、 「この友人は 習慣化が得意かもなぁ?」 と推測してインタビューをしたのですが、 実際、想像以上にすごかったので 個人的にもおもしろい体験でした。 習慣化の秘訣はなにか、 ものごとがうまくいくためには どうしたら