マガジンのカバー画像

(究極)にこだわったフェバリットをコンプリート

40
アルバム10作品、映画10作品、ドラマ4作品、小説2作品、漫画4作品、曲10作品、合計40作品のレビュー、感想等です。
運営しているクリエイター

記事一覧

レビュー「わたしの好きなアルバム10作品」 第一回 ベガーズ・バンケット

「ベガーズ・バンケット」 ローリング・ストーンズに興味を持ち始めて、割と早い段階での鑑賞…

kendrix
3年前
18

レビュー「わたしの好きなアルバム10作品」 第二回 レッド・ツェッペリン

「レッド・ツェッペリン」 レッド・ツェッペリンはジャンルとしてハード・ロックと位置付けさ…

kendrix
3年前
15

レビュー「わたしの好きなアルバム10作品」 第三回 初期のRCサクセション

「初期のRCサクセション」 色々な事を歌っていますが、付随して、それを示すように、いくつも…

kendrix
3年前
17

レビュー「わたしの好きなアルバム10作品」 第四回 愛していると云ってくれ

「愛していると云ってくれ」 意表を突かれる朗読、それと組曲みたいな次曲の後にシングル曲と…

kendrix
3年前
12

レビュー「わたしの好きなアルバム10作品」 第五回 THE EREPHANT KASHIMASHI I…

「THE  EREPHANT  KASHIMASHI  II」 負の感情を文学的な歌詞や丁寧な言葉、それをミディア…

kendrix
3年前
7

レビュー「わたしの好きなアルバム10作品」 第六回 浮世の夢

「浮世の夢」 一風変わったタイトルの「浮世の夢」、レッド・ツェッペリンを手本にIIIという…

kendrix
3年前
4

レビュー「わたしの好きなアルバム10作品」 第七回 生活

「生活」 洋楽邦楽問わず、一番、好きなアルバムが本作です。春夏秋冬の秋、喜怒哀楽の哀、朝と昼と夜と真夜中だったら真夜中、音楽的にはレッド・ツェッペリンみたいなハード・ロックとアコースティック・サウンド、それらが本作ですが、本作が好きな理由を考えたら、これら四つの組み合わせが個人的には丁度良いテイストなのかもしれません。曲の並びや配置も充実していて、レコードだったら、A面の最後が「偶成」になるかと思いますが、アップテンポな曲が続いて、A面の最後はミディアムテンポな曲で終わるパ

レビュー「わたしの好きなアルバム10作品」 第八回 エレファントカシマシ5

「エレファントカシマシ5」 本作以前に発表された作品に例えるなら、セカンドアルバムや「生…

kendrix
3年前
8

レビュー「わたしの好きなアルバム10作品」 第九回 C .B .Jim

「C .B .Jim」 ブランキー・ジェット・シティという架空の都市とその住民の物語、それらをダ…

kendrix
3年前
8

レビュー「わたしの好きなアルバム10作品」 第十回 ギヤ・ブルーズ

「ギヤ・ブルーズ」 ブランキー・ジェット・シティと同様にミッシェル・ガン・エレファントも…

kendrix
3年前
24

レビュー「わたしの好きな映画10作品」  第一回 幸福の黄色いハンカチ

「幸福の黄色いハンカチ」 品行の無い青年を武田鉄矢が怪演していましたが世代として金八先生…

kendrix
3年前
12

レビュー「わたしの好きな映画10作品」 第二回 リトル・ダーリング

「リトル・ダーリング」 「リトル・ダーリング」は国内版ではDVD 化がされてなくて、それを望…

kendrix
3年前
5

レビュー「わたしの好きな映画10作品」 第三回 アウトサイダー

「アウトサイダー」 ダラスを演じたマット・ディロン、スティービー・ワンダーが歌う「ステイ…

kendrix
3年前
7

レビュー「わたしの好きな映画10作品」 第四回 バック・トゥ・ザ・フューチャー

「バック・トゥ・ザ・フューチャー」 初鑑賞は85年の日本公開、高校一年生の時でした。遡れば、小学生の頃、遊園地に行った際の楽しい気分、それに似たような映画でした。つまり、およそ、二時間、擬似体験ができる映画で、後にパート2、3と続きますが今となっては、それらを自宅で鑑賞すれば、半日、遊園地に行ったような気分にさせられる映画です。カラフルでポップ、それは80年代も50年代も同じで、アメリカで暮らすティーンエージャーは毎日が楽しそうでした。本作を機会にエレキギターやスケートボー