見出し画像

子育てって思い通りになんてならない

どーも!7歳長男と0歳長女を持つkentaroです!

本日は子育てって思い通りになんてならないよねという話しです。

まあ、100㌫子を持つ親の方はそう思うと思います。

乳幼児の夜泣き、泣かないで、静かにして、行儀よくしないさいなど不満を言ったら数知れず・・

まあそんなことは当たり前ですよね。

イライラすることもあれば、多少心に余裕があればしょうがないわね、となりますがまあ思い通りにはいかない・・

そして本日一番言いたいこと、それは『子供が興味持つこと、進む道には口出しできないよね』という話しです。

私はずっと野球をやっていたこともあり、子供には何かスポーツをさせたいなと長男が生まれる前から考えていました。

しかし、本音はやっぱり野球をやって欲しかったなと思いました。

なので普通の流れで言ったら男の子が欲しかったです。

そして希望も叶いましたが、小さいころから遊ぶうちに、ん?なんか違うな・・という思いがふつふつと感じられました。

空手、サッカー、野球の体験にも行かせましたが空手とサッカーは1回目で嫌がり、野球は3回目で泣き出す始末。

そう、あまり運動が好きではなくボールに対してもいまだにあまり興味を示しません。


まああんまり運動が得意ではないんですよね・・

家の中でポケモン、絵本、ほか何か家の中でやることの方が好きなんだとすでに親父としては諦めムードです笑

あー生まれる前と全然違ったな・・とたまにおもいます。

公園に行って、息子より小さい子供がすごく上手に野球をしている様子を見ると羨ましい限りです。

極めつけは、本日色々あり放課後ルームに妻が迎えに行った際にみんなが体育館に行っているのに、1人教室で本を見ていたようです笑

ザ・エンド・・笑

7年間で触れさせる機会が少なかったのか、元々そういう性格、能力ではないのか正解は分かりませんが、無理やり矯正をしないほうがよいのかなと考えています。

私自身は先天的な能力、性格が強いと考えているので親が今どうこうできる問題ではないんですよね・・

なので、家で何かやるのが好きなことがあるのであればそれを一生懸命やらせてあげればよいなと思います。

大人も子供もひとそれぞれ向き不向きがあるのと当然同じように、その子に合った環境を用意してあげたいですね。

大人はそれぞれが考え、自分で一人歩きできる一方で、子供は与えられる機会が非常に多いため、多少大人が介入してあげなければいけません。

無理なこと、明らかに合っていないことをやらせるよりは、その子が得意なことをどんどんやらせて上げられる社会になればなと思います。




いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集