コーチングを受けてみて感じたこと
このところ部門メンバーのコーチングをすることが多いのだが、今日久しぶりにコーチングを「受ける」側になった。日頃、相手の話を聴くことが多いが、自分が喋るとなると朝から少し緊張していた。
いざコーチングがスタートすると、色々な気づきがあった。その一つは自分が普段思っていることは意外と言語化出来ていないということ。今回、いざ話をし始めても自分が考えていることや感じていることを上手く言葉にすることが出来ない場面があった。一応、言葉にしてみるけどなんかしっくりこない。そして、一番感じたのが、誰かに話を聞いてもらえることで、何ともいえない満足感が得られること。自分がコーチングをしていても話を聞いてもらえたことに対する感謝を受けることが多いが、「こういうことかぁ」と感じた。
普段立たない立場になることで気づけることがたくさんあることに気づかされた、そんな時間だった。いまはコーチングの修行中だが、たまには誰かに話を聞いてもらう時間を設けることでさらなる成長に繋がる。