見出し画像

資産推移の記録(21.09初旬):21.09.11

先月下旬に給与も入り株や投資信託の購入も済んだので、今月の資産推移を記録しておこうと思う。


■21.09時点での資産推移とその割合

まず資産は推移だが、前月に比べて約+¥214,000の推移となった。(記録を取り始めたのが途中なのでグラフが途中から始まっている)

画像1

なお、割合は下記の通りになる。

画像2

これまで預金の割合が最も多かったが、今月より外国株の割合が最も多くなった。今月は出費自体がかさんだことに加えて、火災保険+地震保険の支払い(5年間分まとめて)などもあり、一気に割合がに逆転した。

預金については生活費の約半年分を目安にためていきたいと考えているが、メインは投資にまわして資産を増やしていくことを優先させるため、預金最優先ではなく地道に一定額を毎月コツコツと増やしていければと考えている。

上記の通り、まだまだ少ないものではあるが、昨年までほぼ預金ゼロ+資産ほぼ無しだった自分にとっては相当な進歩だと思う。


■今月購入した銘柄

▼米国株

今月はETFしか買っていない。

購入銘柄は以下の通り。

・VIG(米国増配株式ETF)

・HDV(高配当ETF)

・SPYD(高配当ETF)

全体を満遍なく買った感じ。これまで高配当ETFを中心に買っていたが、今後の資産の伸びを考えたときに高配当ETFだけだとむしろ機会損失が大きくなるなと思い、ディフェンシブなVIGを軸に購入を進めている。VOOも選択肢ではあったが、VIGの方がVOOなどよりも低価格で購入できるし、配当も将来的に期待できる、そして値下りもVOOよりもディフェンス力があって少し安心できるので、VIGが軸としている。これはただの好みだと思う。


▼日本株

先日のnoteにも書いたが、SBIネオモバイル証券を使って日本株の個別株にも投資を始めた。

購入した銘柄は以下の通り。

<インカムゲイン目的>

・武田薬品工業

・三菱UFJファイナンシャル・グループ

・三菱HCキャピタル


<キャピタルゲイン目的>

・ユナイトアンドグロウ

・グラフィコ

・Orchestra Holdings


SBIネオモバイル証券は、1株から購入できて小回りが効くので、今月から始めた日本株でも複数の銘柄を購入することができた。

少額から投資する方には、お勧めしたい証券会社サービスの一つになる。

▼積立NISAやiDeCo

こちらは年間上限まで下記の投資信託の購入に当てている。

・楽天・全米株式インデックス・ファンド

・楽天・全世界株式インデックス・ファンド

自動設定なのでとてもラク。毎月コツコツ積み上げるだけだ。こういった制度は税金面で得もするし、資産形成に役立つのでフルフルで使っていきたい。

■来月に向けて

投資を続けていくうちにインデックス投資や高配当株だけでなく楽しみを広げるために、お宝銘柄も見つけたいと思いはじめた。長期を前提にこれから伸びる可能性が高い会社に投資をしようと考えている。

テーマとしては、

・5G関連

・ロボット関連

・薬学(mRNA関連)

などのこれからのトレンドを含めて選ぼうと考えている。来月の給料日までいろいろな銘柄を見て候補を決めていこうと考えている。


そういえば、菅政権が終わるようでそれに伴い日経平均の上昇がすごいことになっている。個人的には菅政権は粛々と仕事をしていて高評価だったのだが、株価に対しては上昇のきっかけとなった。

株価上昇は基本的にはキャッシュを厚くして、安くなった時の資金を貯めると言う選択肢もあるが、自分のいるステージを考えるとコツコツ積み上げることを第一優先していければと思っている。今後方針の変更もあるかもしれないが、当分はコツコツ継続で進むつもりだ。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集