![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126720369/rectangle_large_type_2_e34d4baf82410e41bb39399e2a193ea5.jpeg?width=1200)
写真撮影をはじめたきっかけ!
2024年をスタートをするにあたり、自分の原点をあらためて考えてみました!
一応、プロフィールにも撮影をはじめたきっかけを書いています。
写真撮影をスタートするきっかけはヨガイベント
写真撮影をはじめたきっかけは、ヨガのイベントを企画&運営をしたの事でした。
その時は、旅行に行くのをきっかけに購入したコンパクトデジカメ(Panasonic DMC-FX30)で撮影したのがきっかけでした。
コンパクトデジカメなので、オート撮影ばかりで撮っていました。
この時は、講座の企画&運営がメインだったので、『撮影』はイベントの記録を残すためという位置づけでした。
転機になったのは、仕事(WEB関連)で、撮影する機会が増えた事もあり2016年12月4日にキャノンのEOS 80Dを購入した事です。
仕事で使うのが大きな理由ではありましたが、せっかく購入したEOS 80Dでイベントを撮りはじめた事です。
一眼レフでイベントを撮影しはじめたのをきっかけに、もっと撮影について学びたいと思うようになりました。
だた、2017年08月頃にはイベント撮影はやらなくなりましたが!
撮影講座には、数ヶ月に一度の頻度で参加していたのですが、その中でも一眼レフカメラの魅力を実感したのは、2019年5月18日に参加したシグマ社が主催した撮影イベントに参加した事でした。
その時のレポートはこちらのサイトに書いています。
その時に撮影した写真がこちら
![](https://assets.st-note.com/img/1704453329362-L5GQDigesT.jpg?width=1200)
この時に、シグマレンズ+一眼レフカメラの魅力を知った形でした。
そして、続けて参加したのが2019年6月1日開催の、タムロンのポートレート講座!
その時に撮影した写真がこちら
![](https://assets.st-note.com/img/1704453482502-rBNJBlb3ms.jpg?width=1200)
この時から、ポートレート撮影にハマっていった形です。
こちらのイベントもレポート記事を書いてますので、よかったら見てください!
それからのポートレート撮影にハマっていく訳ですが、それの内容はまた次の記事にまとめていきます。
いいなと思ったら応援しよう!
![福島県のカメラマン|短期大学&ストアカ講師 鈴木賢一朗](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74671080/profile_739411185d00a42cd0aae97ba12e0b5d.jpg?width=600&crop=1:1,smart)