マガジンのカバー画像

仕事の話

16
講師をしていて感じた事やカメラマンとして活動していて思った事を書いていきます。
運営しているクリエイター

記事一覧

郡山市の起業家インタビューの撮影をしてきました!

毎年依頼いてだいてる、創業支援事業の起業インタビューの撮影をしてきました。 撮影終了後は…

2025年の法人案件の初仕事

今日は、2025年初となる企業案件の撮影を行いました。 新しい年のスタートにふさわしい、創業…

フォトグラファーのための集客講座

フリーランスフォトグラファーとして新しい一歩を踏み出したいと考えている皆さん、こんにちは…

100

2025年版おすすめのカメラは?

出張カメラマン向けのセミナーを2024年12月~2025年1月で20人以上の方に実施してきました。 …

カメラマンへのnoteのすすめ!

ここ最近、受講生&提携カメラマンに情報発信の一環として note での撮影実績の掲載をおすす…

デニーズの新メニュー『味噌らぁ麺』から考える!フォトグラファーの撮影プラン考察

朝食は、毎朝デニーズのモーニングメニューを食べているのですが・・・ 今日(1月9日)から、…

30代で他界した友人とのエピソードを思い出して決めた目標設定

2025年1月8日にある経営者との話す中で、30代で他界した友人の事を思い出しました。 今から他界するには若すぎる年齢でしたが、癌に侵されていたのが原因でした。 その時は驚きしかなかったのですが、葬式に参列させて頂いてから10年。 その友人が生きられなかった10年を生きていたんだと、2025年1月に思いを馳せています。 良く死ぬ間際にもっと仕事をしておけば良かったと思う人はいないという話を聞いた事がある人は多いと思います。 自分の会社では大きくわけて『制作業務』と『

2025年に始めた新しい習慣は『YouTubeブロック』

動画制作をする都合もありYouTubeを見る機会が多いのですが、やはりうまく作られているYouTube…

写真を形に残していくと事について!

2024年も振り返ると、様々なポートレート写真を撮ってきました。 2024年は写真展やコンテスト…

パートナーに明かしてはいけない7つの事を話して信頼関係が増した話

今日は、普段仕事を依頼しているKさん(動画編集のディレクター)と仏教教えの話題になりまし…

打ち合わせ中に話題になった『三毒』について

仕事をしていると、楽しい事もあれば大変な事も色々あります。 そんな中で、いつも支えになっ…

2024年はYouTube元年にしようかと!

2022年頃からやろうとやろうと思っていたのですが、やろうやろうと思いつつ1本も動画を制作で…

カメラマンの仕事獲得について重要な事

1月10日に宮城県での企業案件があり、カメラマンが2人必要になりました。 そこで、やり取りの…

写真撮影をはじめたきっかけ!

2024年をスタートをするにあたり、自分の原点をあらためて考えてみました! 一応、プロフィールにも撮影をはじめたきっかけを書いています。 写真撮影をスタートするきっかけはヨガイベント写真撮影をはじめたきっかけは、ヨガのイベントを企画&運営をしたの事でした。 その時は、旅行に行くのをきっかけに購入したコンパクトデジカメ(Panasonic DMC-FX30)で撮影したのがきっかけでした。 コンパクトデジカメなので、オート撮影ばかりで撮っていました。 この時は、講座の企