見出し画像

打ち合わせ中に話題になった『三毒』について

仕事をしていると、楽しい事もあれば大変な事も色々あります。

そんな中で、いつも支えになってくれているのは、一緒に仕事をしている仲間やスタッフ達です。

自分の足りない部分を補ってくれていると常々思っているのですが、三毒について話題になった事があります。

三毒とはこんな内容です

- 貪欲(とんよく)ともいう。むさぼり(必要以上に)求める心。一般的な用語では「欲」・「ものおしみ」・「むさぼり」と表現する。
- 瞋恚(しんに)ともいう。怒りの心。「いかり」・「にくしみ」と表現する。
- 愚癡(ぐち)ともいう。真理に対する無知の心。「おろかさ」と表現する。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E6%AF%92

自分が三毒に感情が出てきた時に、この感情を抑えてくれたのが一緒に打ち合わせに同席する予定だったディレクターです。

人と仕事をする事の重要さを実感した日でした。

いいなと思ったら応援しよう!

福島県のカメラマン|短期大学&ストアカ講師 鈴木賢一朗
よろしければサポートをお願いします。 頂いたサポートは、保護猫支援のクラウドファンディングに使わせて頂きます。