【お念仏の会】2020/10/01
みなさんこんにちは。元気にお念仏していますか。朝夕は、めっきり涼しくなってきました。衣替えの季節ですね。
「お念仏をしていると、いろいろなことが頭に浮かんで、気が散ってしまう!」と、お悩みの方はいませんか?
心配はいりません。集中力が高まっている証拠です。お念仏によって、脳が活性化されているのです。悩む必要はないのですが、気になるという方には、お念仏の数を数えることをお勧めします。
「なむあみだぶ」と称えるたびに、1回・2回・・・と数えていくのです。ほかのことを考える余裕がなくなります。
念仏しながら数を数えるには、道具があったほうがよいでしょう。身近なもので、たとえば、碁石とか豆とか、数のそろうものを用意します。
2つの紙皿を用意して、一方に、10個の豆を入れておきます。1回お念仏を称えるたびに、もう一方の皿に、豆を1つずつ移していけば、10回数えられます。1往復で20回。最初に準備する豆の数を50個にしておけば、1往復で100回数えられます。
実は、浄土宗の二連数珠を使って、お念仏を数えることができます。左手だけで数えられて便利ですが、慣れるまでは、少し難しいかもしれません。使い方は、次のページに、写真入りで解説していますので、参考にしてください。
さて、新型コロナが流行する前は、お念仏の会を毎月第2水曜日に行っていました。本堂に集まって、みんなでお称えするお念仏は、とても尊いものでした。
今は、集まることができませんが、時間を決めて、一緒にお念仏を称えませんか?
次の第2水曜日、10月14日の午後2時と午後7時から、私は、本堂で10分間、お念仏を称えます。
みなさんも、都合がよければ、それぞれの場所で、一緒にお念仏を称えてください。インターネットを利用した「オンライン~~」というわけにはいきませんが、「心のオンライン」ということで、ともにお念仏を称えましょう。
ひとりでも、多くの方のご参加をお待ちしています。感想などあれば、コメントをお願いします。
※お念仏の会メールのバックナンバーはこちらでご覧になれます。
次回の配信は、10月15日の予定です。
※ツイッターを始めました。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?